fc2ブログ

Entries

2013.3.12 新月

おはようございます!
新月ポイントを過ぎましたが、
お願いごとやお祈りやおまじないはもうお済みでしょうか?
どんなことでも天使(と私たちが呼んでいる何か)に語りかける習慣をつけると、
人生本当に毎日楽しく過ごすことができますyo!
たとえばみなさんは、
病院へ行くのにいちいち天使に尋ねたりなんかしないかもしれませんが、
私には、こういう日常の些細なことでも天使に相談する習慣があるので、
あまり失敗せずに済むし、
失敗する場合でも「とてもわかりやすい」失敗経験をさせてもらうことができます。
失敗というものを、
そこからきちんと速やかに学ぶことができるような機会に変えてくれるのです。

もし私があの時、尋ねることをしなかったら。
今でも病院へは行っていなかったかもしれません。
普通の風邪くらいなら私はいちいち薬を飲んだりもしないので。
(それこそ数日じっと寝てるだけで治してしまいます)
この習慣のせいで確実にもっとヒドい症状まで進んでいたでしょうね。
でも今回はそこまで行く必要はないということだったのだと思います。
避けて通れる苦しみを、わざわざ好んで通ることなんてしなくていい。
これが天使からの答えだったのだと信じています。
そんな時間があったら、
早く元のポジションへ戻り心を込めて自分の仕事をしなさいと、
そう言われたような気がしています。
(他者への感染を防げたことも最大によかったことです!)

また、普段から、
ちょっとした不調ですぐ薬に頼るような生活を送っている私だったとしたら、
どうだったでしょう?
あまり薬が効かないか、
薬に助けられてばかりいるうちに、
それこそ自分で治すチカラが弱まってしまって、完治するのが遅れていたかもしれません。

いずれにしろ、
早く回復できたことを「当たり前」とは思っていません。
普段の自分の習慣に助けられ、家族の支えに助けられ、大いなるチカラに助けられ、
とても感謝するべきことだと感じています。
このベースラインがあるから、
正しい形で現代医学のチカラにも助けてもらえたのだと実感しています。

人生の中に起こってくる出来事を、止めたり変えたりすることはできないように感じます。
(これを「運命」と呼ぶとして)
でも運命の使い方は、私たちに自由に与えられているのだと信じています。
だから「よい運命」とか「わるい運命」とかはないんじゃないかと私は考えるのです。
ただここに、与えられた一個の運命が在るというだけのことで。
イメージとして、
「よい」ことというのはたいてい高い位置にあって、上を向けば見えるけれど、
もしその間に「わるい」ことがやってきたら見えなくなってしまうようなこと。
逆に「わるい」ことというのは、たいてい低い位置にあって、
もうそれ自体が影のような靄のような存在で全ての視界を妨げてしまうような。
けれど、もし間に「よい」ことが入り込むならば、
途端に見えなくなってしまうようなこと。
どんなことでも他の何かの影響により簡単に変わってしまうものならば、
そこに真実はないと私は感じるのですが、
みなさんはいかがでしょうか。

何処から何がきても揺るがない軸。
いつでもこのセンターラインに戻れることが大切であり、
だから、まずは、
この「真ん中」がいったい何処にあるのかを知ることから始めることが、
もっとも重要だと感じています。

といっても、なかなかそんな鉄人のような人間なんていないと思います。
(≧∇≦)/
だから、
あっちへふらふら、こっちへふらふら、でいいんだと思います、私たちは。
そうやってあっちへ触れこっちへ触れしながら進んでゆくのです。少しずつ。
大切な何かを学びながら。
そういうふうにできているんです。たぶん。きっとne☆

今回病気になって、一番よかったことは、
こうしたことをまた改めて自分の根っこに確認できたことです。

インフルエンザ、うまく使いこなせたze ヽ(´▽`)/ という感じです!

ありがとうございます☆(病気に感謝するってつまりこういうコトなんだろーなー)



それにしても。
家の中で私だけいつもぽつーんと自室にひとりぽっち。
いわゆる監禁状態です。(≧∇≦)/
でも快適な個室入院生活だと思えばいいんだ!
本も読めるし。DVDも観れるし。
パソコンもできるし!贅沢すぎるぢゃあないか。
それにこの部屋には目につくとろに私の好きなものがたくさんある!
(人形だったり、絵画だったり、ポスターだったり。いろいろ好きに飾ってある)
こういうことって、
病気などで弱っている時には特に大切なことだと思います。
好きなものだけに囲まれて暮らすことの重要さ、噛み締めています。
目にはみえないけれど確実にときめきパワーに助けられていると感じるから!
実家の私の部屋はつい最近アトリエ使用に大改造したばかりなので、
本当によかったです!
(それまでは物置倉庫部屋みたいになっていた。一度奇麗にしたんだけど。またいつのまにか)
そこに、
毎日マスクをした師匠と苺ママが交代で食事や飲み物の差し入れをしてくれます。
ありがたいことです。
ありがとうございますを何回行っても良い足りないくらい感謝しているので、
快気祝いにささやかな「ありがとうパーティ」を計画したいです。
今日を入れてあと三日。あとみっかー!
まだこの部屋から出られません。
せっかくだから久しぶりにエッセイをたくさん書こう!
苺バザールの話も書きたいし。
ヽ(´▽`)/
今日はこのあと予定通りメルマガも配信いたしますので、
どうぞお楽しみに!

それから今夜は、小さなまほうSHOPが開店します。☆彡
まほうshop『un secret』にご来店ご希望の方は、
住所 氏名 電話番号 メールアドレスをご記入のうえ、
info♪ichigo-natsuno.comまでメールをください。(♪を@に変えて)
☆ただ今よりご新規さまの受付開始☆
たくさんの皆様のお越しをお待ちしております♪

(すでにパスポートナンバーをお持ちの方はご連絡いただかなくてけっこうです)

お店の開店は今夜20時です。
開店時刻になりましたら、私の方から直接メールにて皆様へご連絡さし上げますので、
それまでお待ちくださいne (^ー^)ノ



それでは素敵な新月を!^^








Appendix

BACK NUMBER

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる