fc2ブログ

Entries

あとふたつです☆

バザールの品物。あとふたつになりました。
ずっとドキドキなんですけどneー☆
毎回、特に終わり頃はドキドキしてきます。
迎えにくる人。いるんだろうか....  ^^ とか思うと。

参加してくださった皆さんからたくさん感想いただいています。
それぞれの場所でまた、素敵な物語がいっぱい生まれたみたい!
ほんの一部をここでご紹介いたします。☆は参加者の皆さん。()は私のコメント。
↓↓↓
ーーーーー

素敵なバザールに参加させて頂いて、
本当にありがとうございました…!m(__)m
夏野さんへメールを送らせて頂いたあと、ベランダに出てみたら、
完璧なブルームーンを見ることが出来ました。
少し前まではすごく分厚い雲に覆われていたのに、です。
おかげさまで奇跡を感じられる、素敵なブルームーンとなりました。
ーーーーー

(わあ。素敵ですねー。
きっとあなたのベランダにはその時天使が立っていたのでしょう。^^
美しい光景が目に見えるようです。
世界の全ては自分自身の反映です。
あなたが見た美しいブルームーンは、あなたの心が美しい証拠です。
自分の魂に誇りを持って、そのまま進んでください。まっすぐに。)

ーーーーー

一目惚れでした!
うれしいです
今週はいろいろなことがあって、たくさん、たくさんのギフトと気づきがあり、
次の道筋がはっきりと見えたところです。
その頂点の満月タイムに
私のところにやってきてくれることになったアミュレットは、
絶対にその道を歩むよき伴走者になってくれるのでしょう。
ちょうど1か月前にやってきたアミュレットと一緒になったら
ぴったりだと思うのです。
ーーーーー

(一目惚れするようなモノに出会えてよかったですne!
それってめちゃ素晴らしいことですyo☆
ふたつのアミュレットでますますパワフルにご自分の道を進んでください。^^)


ーーーーー

前回は、悩み過ぎて宝物を逃がしてしまったので
今回は直感で決めました。
「身につけるもの」と決めていて
最初はアミュレットを、と思っていたのですが
気付けば、帽子を選んでました。
これも何か導かれるものがあったのでしょうか。
バザール中に見た時より私の手元に届くと決まってからの方が
ずっとずっと素敵に見えるのは、何故かしら?
素敵な宝物がまたひとつ増えました。嬉しいです。
ブルームーンの光りはとても神秘的で、不思議なパワーがありました。
真夜中に、ひっそり
いや賑やかにイチラ−さんと同じ時間を過ごせて楽しかったです。
ーーーーー

(真夜中になってしまったけれど「楽しい」と仰っていただいて嬉しいです。
神秘的なモノを欲しがる人も多いのですが、今回は帽子をふたつ出しました。
一緒にたくさんの場所へ冒険してきた大切な私の「仲間」です。
モノにも記憶があります。
その宝物の記憶とともに、どうか受け取ってくださいne☆ありがとう!)


ーーーーー

あのメディスンバックからは旅の導きと、希望の香りを感じます…!
昨日から大きな冒険に出る前のように落ち着かなくて、
お返事を待っている間もとてもスリルを感じていました…!!
ペンジュラムと自分の答えに背中を押されて、
希望がやって来ることを信じながら思い切って参加して本当に良かったです
私はやっぱり保険にかけたような生き方よりもたくさん感じて、
冒険がしたいんだって再確認出来ました!
夏野さんの魔法はいつも、例えるなら美しいお料理のようだと思っております。
楽しく創造的で、見ていて楽しいだけではなく、いのちを生かしてゆくという、
本質的な答えにも根ざしていると感じるからです。
プリズム光のような、たくさんの七色の光。
そんな魔法の光を分けて頂いて、こころから感謝致します。m(__)m゜+。。+゜
また新しく、生まれ変われました。
ーーーーー

(なんて素敵なコメント!!ありがとうございます☆
読んでいてとても嬉しくなっちゃいました。
これからも一緒に冒険してゆきましょう。わたしたち!
それぞれの場所(人生)で。^^)


ーーーーー

きゃ~(*^_^*)!!
ありがとうございます!
文字化けしてたので今回ご縁がないのかも・・・と半分あきらめてました。
でもやっぱり・・・と思いメールしてよかったです。
今日はよい一日になりそうです。
ありがとうございます。
ーーーーー

(叫んでいますne?笑  うれしそう!^^
この方、最初に送った詳細メールが全部化け文字だったそうです。
パソコンの互換性が悪いとこういう現象起きるみたいなんです。
他にもいらしたと思います。うまく届かなかった皆さん、ごめんなさいne。
諦めてしまった方も多いと思いますが、この方はもう一度メールをくれたのです。
それで欲しいものを手にされました☆
「でもやっぱり.....」という気持ちを疎かにしないことは大切なことです。
このことをぜひ日常の中で生かし続けてください。
直感は、人生をより良く進んでゆく為の、最も役立つ道具になりますから。^^)


ーーーーー

この水晶玉が残っていたことも2度目の奇跡です。
遅れてしまったと思う気持ちだけが強すぎて。
それで、冷静になって(やっと方法がわかって^^)トライしたら
欲しいと思ったものは結果的に奇跡的に2つとも手に入りました。
というか、これは、与えられた授けられたと思っています。
まさか水晶玉が残っていてくれたなんて・・・・!!!
ーーーーー

(別に化け文字ではなくても、もうすでにひとつ手にしていても、
ふと何かが気になって再度申し込みをしてくれる人もいます。
欲しいと感じるモノ。どうぞいくつでも手に入れてください。
素敵でわがままな人生を送ってください☆
私そいういう人だいすきです!!)


ーーーーー

一人で何回もというのは変かなと思ったのですが、すみません。
実は、凄く迷ったんです。両方っていうのもなんだか申し訳ないような気がして。
迷うってことは、ピンと来てないってことかなとか、思って。
こういうのは、だめなパターンかなと心配しています。
もし、まだ残るようなら、そして、こんな迷ったことをしても(言葉が変ですね)
いいよと、いちごさんが判断されるなら、申し込みます。
ーーー

(この方も二日に渡って二度お申し込みいただいた方です。
いっぺんにふたつを決めれなくて、翌日になってやっぱりもうひとつも,,,,
とメールをくださったことをどこか悪いように感じてらっしゃるみたいでしたので、
私こんなふうに御返事いたしました。
↓↓↓
「ダメなパターン」というのはないと思います。
それぞれがそれぞれの、自分のパターンでいいのだと思います。
一度で瞬時にさっと決められる人。
すごく迷う人。
迷った末、でも必ず手に入れられる人。
迷ったことで欲しいものを逃してしまう人。
どれが好きか今必要か、わからない人。
いろいろいていいんだと思います。
それぞれがぞれぞれの方法で進んでゆくのだと思います。
どの道にも学びはあります。
それぞれのやり方で学んでゆけばいいのだと、
私は思っています。
人生は、ひとつだけじゃない。
人の数だけ。
無数にあるのですから。
昨日ではなかったのです。きっと。
今日だったのです。
すべてこれでタイミングは合っているのだと思います。^^)


ーーーーー

今回は最初から最後まで本当にお世話になりました。
まさか帽子を買うとは予想してなかったのでビックリですが(笑)
でも、最初の間違いとか、
いろんな事含めて全てがベストだったのではないかと
今になって思います(何度も心臓が縮みましたが…笑)。
元々個人的にはアミュレットか魔法道具系が欲しいと思っていたので、
普通のタイミングなら帽子に目がいかなかったかもとも思うんです。
でもあのタイミングだからこそ帽子にピンときたのかと。
で、苺さんからの帽子のご説明を頂いて、
あたしの見たことないものの記憶をたくさん持ったものが私の手元にきて、
私の一部になってくれるというのが、
何ていうか何を手に入れるより一番良かった気がしてるんです。
さすが天使のバザール。本当に人智を越えています。
経過だけみたのでは失敗だらけにしか見えないんですけど…
でもそのおかげで苺さんとこんなにやり取りできて
(お手間とらせてしまったことは申し訳ないと思ってるんですが(>_<))、
大きな優しさに触れて、最高のものを手に入れて…結果は大成功です。
こんな奇跡があるんですね。取り計らってくれた天使たちにも大感謝です!
本当にありがとうございました。
本当は苺さんに直接お会いしていっぱいいっぱいお礼を言いたいです。
なので、大阪に行こうと決めました。ぜひ個展でお会いできればと思います。
いつもメールが長くなって申し訳ないです…色々とお忙しいと思いますが、
お身体に気をつけて、これからもがんばってください!
苺さん大好きです!!
ーーーーー

(この方は携帯の受信設定の関係(だと思う)で私からのメールを受け取ることが
なかなかできなかったのです。ツイッターやエッセイで呼びかけて、
やっと連絡がついた頃にはもうあまり品物が残っていませんでした。
それでもその中にぴん☆とくるものがあったようで、ホントよかったです!
今回、帽子をふたつ出したのですが、そのうちのひとつを選んでくださいました。
北海道の方ですが、なんと!大阪の個展にいらしてくださるとのこと!!
初めてお会いすることになりますが、今からドキドキ♪ワクワクです☆)

☆☆☆☆☆☆



とまあ今回はこんなふうな苺バザールでした。
もう通常の苺バザールは当分やらないと思います。
これまでバザールにご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございます。
ただ、次の新月に、急遽ちーさなミニミニバザールをやろうと思っています。
ちょこっとだけ、出来た分だけ、アミュレットを出します。
今回あまりにも多くのリクエストをいただいたので。(ありがとうございます)
でも、そうはいってもあんまり頑張りすぎず。
自然に浮かんできたものだけを、
ゆっくりすくい取るような感じで創ってみたいと思います。
今回のバザールでアミュレットはほんの少ししか出せなかったのですが、
ものすごい勢いであっというまに行き先が決まってゆきました。
必要な人のもとへ、必要なものが飛んでゆく様子は、
見ていてとても気持ち良かったです。
こうして自分の創るものが誰かのお役に立てることを幸せに感じます。
これからもゆっくり創り続けてゆきます。

最後に。
とても素敵だと私が感じたメールをひとつだけご紹介して、
今日のエッセイを終わろうと思います。

人は(私も含めて)たくさん言い訳をしながら生きていきます。
でもやっぱりそんなことは無駄なのです。
無駄はあっていいと思いますが(時に必要)、
それが無駄であることを知る、ということが、
いちばん大切なことなんじゃないかとなと感じます。
自分が生み出した無駄をちゃんと認識すること。
それからその無駄をどうしてゆこうか、まっすぐに向き合うこと。
無駄はもしそのままだったら無駄なままだけど、
無駄から生まれる素晴らしい展開だってあるはずなんです。

私は、
このメールを受け取った時、静かに感動しました。
この人が、
自分の中に無駄な部分を発見し、みつめ、
ここから変わろう決意しているように感じたからです。
美しい心だなあと思いました。

バザールで何も手に出来なかった人達の中には、
言い訳をたくさんしてくる人がいます。
自分にも。私にも。
私は一発で見抜きます。
それが、
その人の美しい源からやってくる言葉たちなのか。
誤摩化しやまやかしの世界からやってくるものなのか。

欲しいものを手に入れられたからエラいわけじゃない。
手に入れられなかったからダメというわけでもない。

どっちでもない。

大切なのは、自分をまっすぐに生きてるかということ。

喜んでる自分も転んでる自分も同じように愛せるかということ。

そうじゃないと、
転んだ自分をもうひとりの自分が起こし助けることはできないと思うから。




ーーーーー

昨日から今朝にかけて、ありがとうございました。
今回、私がバトンを受け取れなかったこと。
苺さんからのメールを読んで、まっさきに思ったのは、
天使はわかっている
という言葉でした。
このところ、私はいろいろなことをサボっていました。
夏休み、暑い、一人の時間がない、いろいろな理由をつけて
心をつかうことを、さぼっていたのです。
めんどくさい、とか、つかれた、とか
内心思っているのに、それを隠そうとし、
でも、実は全然隠れていなかったりして
掃除をしてもうわっつらだけ、ご飯を作っても、どこか上の空、
やっつけ仕事、
…だめですね。
でもおかげで、こんな自分の姿がはっきりとわかりました。
そしてこんな私にも、今朝と夕方、空は見事な虹を見せてくれました。
朝の土砂降りと雷、そして虹
こんなにはっきりと、サインを。
朝の虹はupしましたが、今日夕方にも、実は虹が見られたのです。
これから新月まで、掃除と、いろいろなものを減らします。
このところ、全然捨てられていなかったのです。
心を使うこと
がんばります。
ーーーーー








どうもありがとう!
さあ、ブルームーンバザール。残っている品物はあとふたつです。
ひとつは、小さな銀製の火消しです。ターコイズの装飾付き。
2007年にアリゾナでみつけたものです。
(旅の途中でみつけた時のエッセイはこちら)

http://ichigox3.blog52.fc2.com/blog-entry-426.html
ナバホ族が創ったアンティーク作品。
おまじないの時に灯したロウソクの火はこれを使って消します。
けしてふーっと吹いて消してはいけないからです。
(ロウソクの炎は命です。
 それを自分の口を使って殺すことはしてはならないという教えから)

もうひとつは、
日常には使わないものです。
特別な時に飲む為のお茶を入れる特別な道具です.....^^
やはり銀細工製品。(イギリス製)
魔法使いたちは銀をたくさん使います。おまじないにも。
シルバーパワーの秘密を、知っているからです。

バザール受付は明日いっぱいまで。
もしこのまま行き先が決まらなくても終了です。
明日の真夜中、日付が変わる頃、抽選をいたします。
今回お買い上げいただいた皆様の中から四名様に天使のコインをプレゼント。
ミカエルとラファエルを、それぞれ二名様ずつに。お楽しみに☆

ぴん☆ときた方。最後に..... ぜひ御連絡を。^^

1_20120902170506.jpg













☆夏野苺on twitter☆
クリックすると私のツイートページに飛べます
  ↓
natsunoichigoをフォローしましょう


☆facebookはこちらをクリック☆
  ↓
夏野苺facebookファンページ



Appendix

BACK NUMBER

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる