fc2ブログ

Entries

雪の夜

感動的なものとか、
珍しいものとか、
自分が好きなものとか、
そういうものを目にした時、ふと、
「一緒にみたいな」
とか心に浮かぶのって。
もう好きになっちゃってると思う。
その人のこと。

逢いたいなあ。

2236-1.jpg



『ゆきだね』

『寒いから気をつけてね』

ちょっと寂しいなあと思ってる時には
ぴりっと心に効くね~。こんな感じ。
絵文字が多いメールは、
ちょっぴり子供っぽいんだけど。
なんだろ?言葉の使い方がユニークで。(ちょっと変なの)
いつも思わず笑っちゃう。
誰かが私を見たら気味悪いと思うよ。
携帯見てニヤニヤしている顔見たら。

こういうのってなんだろね?

サインを見誤ると道を間違えそうだ。
まるで人生の引っかけ問題。
(笑)





どうも白ご飯は今の私には合わないみたい。
続けて食べると身体が重い。
聞けば師匠もだというので、
やっぱり玄米にしよう。しばらくは。
でもせっかくいただいたのを食べ切りたいので、
量を少なく食べたら平気かと思って、
お粥を作ることに。
ゆうべは、鶏肉と白菜のお粥。

2236-2.jpg

昆布で出汁を取って、塩で味付け。
おいしかったあ~!
師匠は三杯もおかわりしてました。
量を減らした意味があまりない。(笑)

私はこれに麦があればいいや。
今朝は果物がリンゴしかなかった。
カボチャの種を多めにトッピングして食べました。

2236-3.jpg


さてさて、本日は大切な撮影がひとつ。
そ。
大物芸能人です。(笑)
仕事モードばっちりで行きますが、
半分はプライベート。
ご自宅へ伺います。
この縁は長く続いたらいいなあと希望しています。
ずっと会いたかった人なので。


大物芸能人といえば、先日の小栗旬。
写真をセレクトして編集部に納品しました。
どんなページが出来上がるか楽しみ~。
メイキングカットをマネーズのゆきちゃんが撮ってくれましたが、
全部ピンぼけ。はははは~(笑)
慣れない一眼レフカメラ渡したからね~使い方がいまいちだったか?
ちゃんと練習してもらお。
だって、自分を撮ってもらうって新鮮だよ。面白い!
私、こんなふうに撮影してるんだぁ?

2236-4.jpg 2236-5.jpg

なんか師匠にそっくり。
そうだよ、私を育てたのは師匠なんだから。
似て当たり前か。
彼は私を泥の中から救い上げてくれたようなもんだ。
ありがとうございます。
最近我が家にね、私が超強力なお金に関するおまじないをかけてるの。
そしたらなんと!?(まだオフレコですが)
ビッグニュースが舞い込んできたっ!
これはデカイ。
世界規模のビジネスチャンスだよ。 よかったね、師匠!

私は師匠に恩返しをしなきゃ。
するまでは死ねない。
まさか私が師匠を引き上げることはできないけれど
(立場的にも。力的にも)
押し上げることはできるかも。
そうそう、ぐぅっと、下からね。押すぐらいは。

そうして高い場所へ進んでもらえたらいいと思う。

そこまでできたら、もういいと思う。

私も。

よかったと思えるから。


よし。がんばるちゃん。

2236-6.jpg






Appendix

BACK NUMBER

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる