今年はいっぱいありがとう☆ニジノトビラニジヲクグルニジノイズミ2012年は個展を三回もやって。たくさんの人たちに会えて嬉しかったです。一度目と二度目の個展で発表した作品は、すべて行き先が決まりました。お買い上げいただきました皆様に深く感謝いたします。三度目の個展では、行き先の決まらない作品がいくつかありました。アミュレットと写真作品。大阪から帰ってきて、東急ハンズさんで展示したところ、写真作品二点はあ...
ゆうべは蟹座の満月でした。東京は雨降りでしたが、水辺に暮らす蟹を象徴しているようで、感慨深いものがありました。また、水は私が属するメディスンスピリットでもあります。(私の運命を司るメディスンは蛙)今年最後の満月は、私が属する星座での満月。私のメディスン(水)が溢れる満月。とても静かな気持ちで過ごしました。有り難く、サインを受けとりながら。いつも私の仕事を助けてくれるおのせちゃんから素敵な贈り物が届...
今朝、フランス語でメリークリスマスってなんと言うのかしら?と思いながら歩いていたら、なんとーっ☆向こうからフレンチレストランのシェフが歩いてくるではありませんか〜!(アトリエの隣の。そう、あの「まほうランチ」を作ってくれた蜂須賀シェフです)さっそく質問したら教えてくれました!フランス人は「Joyeux Noël!」 と言い合うらしい。(ジュワイユー ノエルと発音するそう)ほっほー♪私はクリスチャンではないけれど、...
ずっと前に、「苺バザール」で手放した猫のコインケース。Sさん、大切に使っていただいてありがとう。でも、あららら。顔が剥げちゃったんだって!たいへーん☆しょんぼり大阪の個展に連れてきたから「じゃあ新しく私が描いてあげるよ」と約束。出来上がったので送ってみました。そしたら、ーーーー超大好き!なんか可愛い。サイケデリックで(笑)でも、愛と優しさにあふれてる感じでっ!(前にお話した、マジョリカマジョルカって、...
カレンダーが届いたyoメールが続々届いております!みなさんありがとう。朝からいっぱい嬉し泣きちゅう夏野苺です☆はー。しあわせ。心を込めて創ったものが誰かの心の真ん中に、確実に届く喜びって。何にも代え難いものですne.....(しみじみ)今年は、今までの中で一番多くのお申し込みがあったのです。広がれ ひろがれ 光の輪もうやっぱり「ありがとう」しか言えない。今は、これしか。ヽ(´▽`)/ ☆Merci beaucoup☆ヽ(´▽`)/ーー...
おわりましたーヽ(´▽`)/今年最後の大仕事!ひゃー。発送作業!なんと11時間もかかりましたyo!ずーっと黙々とやりました。こんなに長い時間、自分の集中力は続くのだと、後から時計を見てびっくりしました!はははー一枚ずつカットしたカレンダーに、ワンセットずつ帯を巻いてサインして専用ケースに入れて。それから封筒の宛名書きをして。お手紙にサインして。封筒に宛名書きする時、おひとりずつを想い浮かべます。この人はも...
大変だwa!大切なことを伝え忘れておりました!「まほうカレンダー2013」をお買い上げいただいた方の中から、抽選で三名様にフランスのお土産をプレゼントいたします☆じゃん♪まず、写真左上のブルーグリーンのボトルとワインレッドの小さな四角いもの。ボトルはシャンプー&コンディショナー。四角いのはソープです。私が宿泊したモンサンミッシェルのホテルのアメニティグッズ。それに写真右上の、モンサンミッシェルの修道院の入...
2013年版まほうカレンダー。一番最後にお申し込みいただいた方は、北海道在住のいちらーさんでした!みなさん。ほんとうにありがとう!!^^\(^O^)/♪♪♪...
いました。やっぱり。いるんじゃないかな〜とは思っていましたが。まだ「こんにちは〜」と申し込みメールをしてくる人。締め切りはもう過ぎていますけど。(≧∇≦)/でも!ツイッターでもお知らせしましたが、あとちょっと大丈夫です。こんなこともあろうかと、ミニ写真集を、オーダー数より多めに発注してあるので。しかしながら、昨日、今日と、幾つもの「こんにちは〜」メールが届いたので(笑)もう本当に閉め切らせていただかなけ...
カット作業が終わりました。\(^O^)/ミニ写真集の色校チェックが終わったら発送準備に取りかかります!いつもギリギリまほうカレンダー。(≧∇≦)/その年の、一番最後のお仕事だから。来年にまほうをかけるお仕事だから。ご予約いただいている皆様、ありがとうございます。2013年版は全編フランスで撮影してきた写真で構成しています。来年はどんなミラクルへと連れていってくれるでしょうか。そういえばこんな申し込みメールが。私...
今日は新月ということで、朝からカレンダーのご予約のお申し込みをたくさんいただいています。ありがとうございます。\(*^▽^*)/何か新しいアクションを起こすなら新月、ということが徐々に定着しつつあるのでしょうか。お申し込みメールに添えられている皆さんからのひと言を読むのが、私の密かないつもの楽しみです♪ちょっとご紹介させてください〜☆ーーーーー☆まほうのカレンダー楽しみにしていました。私は会社で机に飾ってま...
そうだ!サインといえば!これどうでしょう?笑びっくりしたけど笑っちゃいました。個展初日の前夜、奈良で入った温泉。すごい。虹がかかってる。笑「明日から始まるニジノイズミは素敵なことになりそう」と思った夜。サインといえば!(2)↓↓↓個展会場の貸小屋におまじない本を置いたのですが.....今回は販売せずに、飾っておいただけ。ところが「ほしい」という人がけっこういらっしゃって。(ありがとうございます!)なんだコ...
私はいつもたくさんのサインを受け取ります。(きっと皆さんも同じだと思います)今回の大阪滞在中も多くのサインを発見しましたが、中でもこれは、腰が抜けるかと思うほど驚きました。梅田から阪急線で箕面へ向かう時、石橋という駅で乗り換えます。その駅のホームにお菓子屋さんがあって。前を通りながらふと見ると、なぜか売られているお菓子の上に白い羽根が......Σ(゜ロ゜;)!!時間が無くそのお菓子を買えないことを残念に思い...
大阪は美味しいものがありますぎます。私はとーっても食いしん坊なので、どこかへ出かけたら必ずご当地ものを食べます。まあ当然のごとく今回お好み焼きは何度も食べました。滞在先のマンションの近くに美味しいケーキ屋さんがありましたyo☆(さよちゃんおすすめ)これはチーズケーキです。イートインできるので食べてみました。あまりの美味しさにあとみっつ買って帰りました。ひとつがちーさいのです。(ふた口くらいで終わって...
ここには、魔法使いたちがたくさん潜んでいました。例えば、野菜に魔法をかける人。毎週末になると、有機野菜を育ててる魔法使いが美味しい野菜を売りに来ます★「ニジノイズミ」の窓からも、元気で美味しそうな野菜たちが見えました。カブを買ってみましたyo!滞在先のマンションへ帰ってから、カブとコーンの豆乳スープをコトコト煮込みました♪あったまる〜〜〜〜♡他にもDJブースが出現したりと、この敷地内にはいろいろな魔法使...
「ニジノイズミ」の展示コンセプトは、「まほう雑貨」でした。写真作品以外にたーっくさん作りました。(全部で80点ほど!)なかでも本舗初公開の「魔法使いのサンキャッチャー」は一番好評でした。(お買い上げいただきました皆様ありがとうございます)旅の途中のあちこちでみつけた色々なアイテムを水晶玉と一緒に吊るしました。鍵、羽根、鈴、ラッキーチャームなど。サンキャッチャーというよりはドリームキャッチャーに近い...
「ニジノイズミ」は、大阪の箕面市で開催しました。梅田駅から阪急電車に揺られて30分ほど。私はいつも一番前に陣取って、遠足気分でわくわく♪会場へ向かいました。毎日が遠足のよう。だって見てください☆ 山がぐんぐん迫ってくるのです!そうです。こうして私は毎日「ニジノイズミ」へ出かけて行ったのです。(山の麓の駅が終点。箕面駅です)個展会場のすぐ裏にある山は、ちょうど紅葉のシーズンでした。桜は毎年たくさん見て...
ずいぶん時間が経ってしまいました。もうニジノイズミのことは遥か遠い夢の国の出来事のよう。なんだかとても言葉にはできなかったのです。今年は三回個展をやると決めて、その夢が叶いました。いらしてくださった皆さん、どうもありがとう。ほんとうにありがとうございます。初めて大阪でやるということで、「ニジノイズミ」はとても緊張しました。東京で活動しているこの私が関西で個展を発表したところでどうなるかな〜と思って...
来年のカレンダーはミニ写真集とのセット販売となり、発行部数に限りがありますので、お申し込みの締め切り日を設けさせていただきます。2013年のまほうカレンダーのご予約の受付は誠に勝手ながら、2012.12.15までとさせていただきますのでご了承くださいませ。〜〜〜〜〜〜〜☆2013年夏野苺カレンダー ~全14枚(各月12枚 表紙、裏表紙)CDサイズ専用ケース入り~(2013年の表紙は朝焼けに染まるモンサンミッシェル。 全編...
こんばんは!夜になっちゃったですけど。( ´△`)まほうカレンダーをお持ちの皆さん!今年最後の写真をスイッチしてください。って、きっともうとっくにしてますよneははは。11月の写真は、ドイツの古いお城で撮影してきた写真です。羽根ペンで書かれた文字にはどんな意味があるのでしょう?皆さんの11月には、あのペンでどんなことが書き込まれたでしょうか?私の11月には、生涯忘れられないような素晴らしい出来事が、たくさん、...