fc2ブログ

Entries

2012.11.28 満月 ★2013カレンダー予約開始★

みなさん、こんばんは☆今宵いかがお過ごしでしょうか。今夜の満月は「半影月食」という現象が見られるとのこと。もうまもなくでしょうか。月の上部がうっすら暗く見えるらしいですyo!それってどんな?せっかくだからあとでチョット見てみよー。....と思ったら!あれー?もう欠けてるように見える!!!今年はなにやら天体ショーが多い一年でしたne....(もうすっかりワタクシ年末モード)というわけで、今夜から予約受付スタート...

ニジノイズミに訪れた人たちの言葉

☆本当に、すてきな1日になりました…!ありがとうございます…!! 夏野さんは、私が想像していたよりも、ずっとずっと素敵な方でした。 にじいろの光をふわあっと放っていらっしゃって…o(>∨▽_∨...

時差ボケあわー☆

びっくりしちゃったwa☆ここはどこ?今はいつ?(≧∇≦)大阪でのことがあまりにも大きすぎて。東京時間に戻るまでどこか飛んでました。ハッと気づけばもう数日も経ってるじゃない。はー。帰京してから、ネットも何もせず、ただひたすら寝てました。散歩したら元に戻った。みたいな。ははは。大阪でのことは改めてエッセイに書きますが......その前に、東急ハンズ!!!いくつか作品が売れたので、追加展示してきました。「ニジノイズミ...

虹色の個展はこれで全ておしまい

はー。2012年、三回やると決めた個展は、皆様のおかげで全て大成功です★ありがとう!ありがとう!結果としては今回の大阪での個展が、一番華やかで、一番動員数が多くて、一番たくさん作品が売れました!\(^o^)/(三回の中で一番短い期間でしたのに)今朝から、お買い上げいただきました作品の発送作業ちゅう。わたくし発送マシーンのごとく、めっちゃ早い手作業で頑張っておりまーす。(^o^)/第一便は今日の午前中に飛んでゆきま...

本日個展最終日

はやい。あっというまとはこのことだろう。でも。ここがおわりじゃない。やっとみつけたのです。たからもの。辿りつけてよかったなぁ!一年かけて、扉を開けて、くぐった先の、ニジノイズミは、愛の泉でした。...

ニジノイズミはあと三日

大阪在住のいちらーさんに教えていただいた神社へ行ってみました★スサノオが祀られているとのことなので!梅田から個展会場まで行く電車の路線を途中下車、めっちゃ昭和な商店街を抜けると....。わたし「わぁ♡ 」と声に出してしまいました!そこには出雲の須佐神社とそっくりなお社が!スサノオが居る場所ってどこも同じだnaー★みんな一緒の雰囲気だもの。神社ってそういうもの? 神様によって特徴が違うのかな?でも私のなかでは...

あの神社

アマテラスオオミカミも祀られているのでしたそしてとうとうみつけた!今朝、境内にある碑のなかに「八雲」の文字スサノオは いるどこにでもずっとずっと みてくれている...

2012.11.14 新月

新月の今日、皆様いかがお過ごしですか?(^o^)/私は大阪にいます♪今日は個展会場がお休みなので、ちょっとふらふら散歩に出かけました。梅田あたり。あとは谷町あたり。お!というイイものをいくつかみつけましたyo★他のギャラリー見学もしたので、何人かの作家さん達とも知り合いになりました。新月ですからne....今日は新しいことをできるだけたくさんするのによい日なのです。そういえば、マンション近くの神社。素晴らしすぎま...

ミラクルくるくる

毎日毎日、なんともふしーぎなことが続いているのです。三度目の個展は、どうやら、本当に、魔法の国へやって来てしまったようです。始まってまだ三日目ですがこれまでで一番多くのお客様にお越しいただいているような気がします。初めてお会いする方の数も過去最高かも。いま滞在しているマンションの真ん前は教会だと、この前のエッセイに書きましたが、すぐ裏には芸事の神様が祀られてる神社があるそうです。大通り渡ってすぐの...

ニジノイズミ☆スタート!

始まりました!初日、オープン前から並んでくださった皆さん!本当にありがとうございます。見てくださった皆さん、お買い上げくださった皆さん、心から感謝申し上げます☆大阪のとあるマンションでのひとり暮らしもスタートしました(^o^)/しんせーん♪近くにめっちゃレトロな商店街があって、お休みの日や個展の帰りに散歩するのが楽しみです!搬入作業はさよちゃんに手伝ってもらいました!彼女の実家の奈良にも行けてたのしかった...

大阪へ!ニジノイズミをめざして

みてください!見事に咲き誇るマチルダ!フランスから帰国した後も、いま次々と咲いて小さな森によい香りを漂わせているところです。ごめんなさい。名前を忘れてしまいましたが。こちらも二年ぶりに蕾が!明日あたり咲くかしら?森にいる10個以上の蕾たち。はー。咲く瞬間を見れないけれど。残念だけど。私、今から大阪へゆきます。二週間の大阪暮らし。またいつか、見せてne....薔薇の花たちよ。先ほどメルマガ配信いたしました。...

フランスの旅その5〜パリ〜

生まれて初めてのパリ。まさかこんなになにもかもドハマりするとは!いくまでは想像できませんでした。自分でびっくり。街の雰囲気も人も食べ物も景色も。なにもかもが好きすぎました。そして何よりも、「自分の創るものの素材はこの国にある!」と直感できたことはとても大きなことでした。今回は一軒しか寄れませんでしたが、手芸屋さん!素晴らしいのです。アンティークのリボンとか。生地とか。ボタンとか。パリはこれから何度...

フランスの旅その4〜モンサンミッシェル写真館2

参道のお土産物屋さんで発見!なんだこりゃー?と思ってお店の人に尋ねて、答えてもらって思い出した!そうだった。広島県の厳島神社とモンサンミッシェルは姉妹都市だった!わー。そーかー。あの去年、ドイツへ行く少し前の西日本の旅のあたりから、もうモンサンミッシェルへの旅は始まっていたのかもー☆ 二日目のランチ。美味しすぎ。プレートは、グラタン?みたいなものとラタトゥユみたいなものとご飯。クレープはシャンピニ...

フランスの旅その3〜モンサンミッシェル写真館1

  宿泊したホテル。(看板があるところが入り口)部屋はこじんまり可愛らしい。 窓の外は路地。人が普通に歩く道。ベランダへ出るとミカエル像が見える。 私の泊まった部屋を路地から見たところ。ホテル内の階段。美術館のよう! モンサンミッシェルの前は工事中。クレーン車が吊ってる鉄材が十字架に見えた。満月が雲間から顔を出した瞬間。(感激で気絶するかもと思った。この日の夕方からずっと曇天だったので) ホテルの...

フランスの旅その2〜満月〜

今回の旅の一番の目的はモンサンミッシェルへ行くことでした。いつの頃からだったでしょうか。行きたいと思い始めたのは。実は覚えてないのです。「もうずっと前から」としか。世界には数カ所、大天使ミカエルが降臨したとされる場所があり、モンサンミッシェルはそのうちの特に有名なみっつの場所のひとつです。2006年に行ったローマにサンタンジェロ城というのがあって、ここにも行きましたがお城の中までは入りませんでした...

フランスの旅その1〜モンサンミッシェル〜

モンサンミッシェル。私が一番初めに見た光景です。パリを出発した時には厚い雲に覆われていた空でしたが。ふとバスの外を見上げると、太陽に虹の輪がかかっているのが見えました。そして一筋の飛行機雲。サインなのです。虹も。飛行機雲も。私にしか、わからない。秘密の。どうにも我慢ならなくて。バスの中で嗚咽を漏らすほどに泣いていたのはたぶん私だけだったと思います。それほど感激してしまったのでした。遠く小さく見える...

大阪個展カウントダウン

わー。やっぱり時差ボケなんて一切なかったwa〜☆すごーい。普通帰国してからの時差ボケはめっちゃ辛いのに!あまりの忙しさに大丈夫だった。今平気ならもう平気だろう。やったー\(^O^)/帰国した日に原田真二さんのコンサートを撮影して、その翌日は、あのフォアナ•デ•アルコのデザイナー、マリアナさんがアルゼンチンから来日。表参道で行なわれたウェルカムパーティに出席してきましたyo☆音楽家の大塚利恵ちゃんとダーリンのま...

ぼんじゅーるの国からただいま

今朝帰国しました。そのまま原田真二さんのコンサート会場へ。リハーサルと本番を撮影して、アトリエに戻ってきました。パリを出発して何時間?長い一日でした。今夜このままバタっと気絶して、明日の朝パッと目が覚めたら時差ボケにならずにすむかな?というか、ボケてるヒマがないんだyo!!10日から個展で、8日から大阪入りする予定なので、その準備をしなきゃ!フランスは素晴らしかったです。わたし自分がこんなにハマる国だ...

Appendix

BACK NUMBER

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる