fc2ブログ

Entries

ばいばいJanuary

今日で1月はおしまい。ということは、まほうカレンダーのお申し込みもおしまい☆2012年版は、これまでで一番たくさんのお申し込みをいただくことができてとても嬉しく思っています。そして、昨日、今日と、続けて滑り込みセーフな方が!\(^O^)/おーい。どうもありがとう。めっちゃうれしー♪申し込み受付と同時にばばーんと飛び込むように申し込んでくれた人。ドアが閉じる寸前にざざーっと片足のばしながら(←イメージ)申し込ん...

まもなくおしまいになることといよいよはじまること

月に数度、安藤早苗先生のアトリエへ通っています。今は個展のための天使の人形を創っているので、これこれこういうふうにしたいのだけれどそれにはどんな方法があるかしらとか、そんなことを先生に尋ねながら自分に一番合った表現方法を探してゆきます。なので、教室での自分の作品制作は只今お休みちゅう。先生も私と並んで黙々と作品を創っています。時折交わす言葉の中に宝物がいっぱい潜んでいて。アトリエの空気感が好きです...

happily ever after

今度個展でお世話になるニジノ絵本屋のオーナーさんのお誘いで今日はよしもと新喜劇の舞台を生まれて初めて観てきました!めーっちゃおもしろすぎでした☆あのテンポはハマります!またいきたいなーなんだか勢いついて、そうだ!と思いつき、今開催中の安藤早苗先生が参加してらっしゃる人形展へも行って来ました。↓夜想・人形展 212[レクイエム/ルネサンス] http://r10.to/hEy1On #r_blog うーむ。道は遠い。しかし比べるのは...

かみさまたちのおはなし

だれどよく考えたらこのエッセイは私のおうちみたいなもんでしょ。別に何書いてもいいよなーと思い直し。なので、やっぱり書いちゃおう。ははは。だってまたまた思い出しちゃったんだもーん。理由もわからず江ノ島へよく行ってたけど。あれは、スサノオのお社があったからかー。なんてね。でも気づかなかったんです。あの時は。全然。なんでかなー。なんで今かなー?^^じゃあ、あの熊野へ一時呼ばれて何回も行ってたのは....イザ...

冬の朝の楽しみ

昨日はなんだかすごい日だったなあ新月で旧暦のお正月で東京は大雪で雷ゴロゴロで星が綺麗な明け方の空ということはまもなく太陽がやってくるってことでしょいま私はとても楽しみにカメラをかまえているところ冬の朝の色ってほんとうに美しいのですみなさまよい一日を♪...

2012.1.23 新月 解けゆく謎

私は本当に驚きました。昨日それがわかったとき。中学生の時、偶然読んだ漫画。「出雲のミコトストーリー」それはラブストーリーで、スサノオをモチーフにしているだけでそんなに詳しく神様がどうとか書いてあるお話ではなかったのですが、なぜかスサノオを好きだと思いました。そういえば昔話に登場してたなあ。ヤマタノオロチを退治した勇ましい神様だよね?ということは思い出しましたが、その時に救ったお姫様と結婚したかどう...

パワースポット

そういえば。あらためて今気づいた。スサノオノミコトの、あの場所。やっぱりだれもいなかった。境内にはけっこう人も居たのに。あそこだけまるで忘れ去られたように。だれも。だれも。これはもうきっと間違いないだろう。あの場所だけ神秘の森のようだった。...

昨日は一日ぽかぽか温かくて、気持ちいいお天気。お散歩日和でしたので遠くまで出かけてみました。全然関係ない場所へ行ったと思ったのに。境内を一歩入って、どうも左に惹かれるので、歩いてみたら。わぁ。スサノオのミコトが奉られてる!こんなところで会えるなんてと。大感激しました。縁っておもしろい。歴史も宗教もよくわからない私だけれど。導きを感じることはできる。神社に居る神様でも教会に佇む天使でも。そこに宿る聖...

ありがとう!まほうカレンダー

まほうカレンダーのお申し込み受付は今月いっぱいでおしまいです。今年に入ってからお申し込みいただいている皆さん、どうもありがとうございます。もう1月も半分過ぎちゃいましたne☆ (はや!)今月の写真は、去年ドイツ滞在中に初めてお城へ行った時、門を出てすぐに見上げた空、そこに広がっていた光景です。“あるもの”が写っていますね!(みなさーん、何に見えますか?^^)感激で胸がいっぱいになりながらシャッターきっ...

聖なるサイン

今、個展のための作品を制作ちゅうです。写真のセレクト作業と平行して、人形も創っています。何かひとつの目的に向かっていく時は、その他のことが出来ない性分なので、黙々とじっと一カ所で頑張り続けます。そうすると段々辛くなって、もうイヤになったりすることもあるので、苦しい作業の合間に何か楽しくなるようなことをはさんでバランスを取ります。私の場合は、食べもの。なんとなくその日一日に食べたいものの流れをイメー...

かわいいもの

かわいいものが好きです。小さくてカラフルなものには特に惹かれます。この写真に写っているのは、最近ハマっているCompartesr chocolatier(コンパーテスショコラティエ)のチョコ。青山にちーさなお店があって、(お店もめっちゃかわいい☆)歩いている時に偶然みかけて、入って、ちょっと三個くらい試しに買ってみたら、美味しすぎて大ファンになったのです。苺味が好きです。←お皿の一番上にあるピンクのチョコ。その横のちょっ...

クシナダヒメとヴェロニカ

やっぱり関係あるような。鏡池に毎日自分の姿を映していたクシナダヒメと。キリストの顔を布に写し取ったヴェロニカと。うつす、ということ。鍵が、     見える。これを使おう。ヒラケ ツギノ トビラ...

勇気をくれるコトバたち

(一度目のメール)はじめまして。書店で夏野さんのご本と出会って以来、ずっと夏野さんのファンです。初めて夏野さんのご本を読んだ時、その時私が知りたかったことが、“全部書いてある!”って衝撃を受けました。今でも忘れません。夏野さんのブログを読むようになってからは、驚きと発見がますます大きくなって、1日を生きることがこんなに楽しいことだったんだ!、って実感しています。夏野さんの言葉のひとつひとつや、写真をじ...

満月の夜 小さな儀式

八重垣神社のお土産屋さんで買った玄米甘酒に、須佐神社のお神酒を入れて、出雲大社でいただいた杯で呑みました。なんだかめでたすぎる。煌煌と月明かりのなか。...

2012年最初の旅 その2

やってきました、玉造温泉。ここには玉作湯神社という神社がありまして。スクナヒコノミコトが奉られているのでした。この神様は医療の神様。おまじないの神様とされています。「毎日1分!朝のおまじない」というタイトルの本を出した私としては、ぜひここは年の初めにご挨拶に伺わなければー★というわけで、今年最初の旅第二番目の目的は、玉作湯神社で一年の計を立てることでした。去年の夏に来た時、「ああ、ここの神社に願掛...

2012年最初の旅 その1

今年は小さな個展を三回やる予定なのですが、それが決まった瞬間、なぜか、「よし。2012年の初詣は出雲にしよう!」とひらめきました。島根県は、2011年の夏に初めて行って大好きになった場所です。松江あたりは私の人形の安藤早苗先生や仲良しのヘアメイクのまきちゃんの出身地。もう初めから縁の深い土地だったんじゃ?と勝手に思い込んでいる今日この頃の私。なんといっても出雲はスサノオノミコトが奉られている須佐神...

2011→2012 みっつの小さな神社 誰も居ない場所

2011年一番最後の日のことです。大好きなレストランへ行きました。そしたらすてーきなプレートを!大感激。こういう心って大切だよな~と思います。お店とお客さんを繋ぐ何か、あたたかいもの。それから近くの八坂神社の大祓の儀に参加しました。こういうの初めて。おもしろかった。ここにはスサノオとクシナダヒメが奉られているのです。巫女さんと仲良しになってしまいました。聞けばここに嫁いできたばかりだそう。はー。ご実家...

2012.1.9 蟹座の満月

きれいな月でした!寒かったけど窓全開で、湯たんぽ抱えて月光浴しましたyo☆そしたらなんだかぽかぽか。ゆうべはちょっと特別なことをしました。それは、旅のエッセイの一番最後に書きますね。おたのしみに♪晴れていればきっと今夜も美しい月の姿が見れると思います。満月のパワーは当日をはさんで前後三日間が最大になります。今夜もおまじないしてみてください。月に願いを☆もし曇っていたり雨が降っていても大丈夫です。あなた...

ただいま&はじめるよ

旅から戻りました☆石井ゆかりさんの星占いによると2012年は今日からスタートムード満点のようです。そんなことちっとも知らなかったけれど、自分の直感に従って動くとこんなふうに宇宙と足並みが揃う。しかも今夜は蟹座の満月。(わたし蟹座♪)よかった。今朝帰ってきて。さて。始めるよ。夏野苺の2012年。エッセイ読者の皆様。今年もほんとうにほんとうによろしくお願いしますyo☆ふぅっと深呼吸。少し休んだら.....ばーん!と書く...

ごめんねessay

えっと。エッセイ書く時間が.........(@_@)ごめんね。年の初めから。(汗)うーん、えーと、ツイッターでつぶやくから!この続きはコチラ↓☆夏野苺on twitter☆クリックすると私のツイートページに飛べます  ↓追記)たぶんエッセイは次の満月頃からバンバン書くから!みんな待っててちゃーん☆あ。それから新年あけましておめでとうメールたくさんいただいています。年末あたりのメールからちっともお返事できていませんが。ホント...

今年いちばん最初に届いた読者メール

苺さん新しい年を迎えて初めてのメールが苺さんへのお礼って…なんてステキな一年の幕開けだろうって勝手に盛り上がっています(笑)昨夜、枕元にカレンダーとインスピレーションカードを置いて眠りました。今朝、カレンダーの帯を初めてはずして表紙の光にお礼を伝えてから1月にしたのですがおなかのあたりにスピード感のある力が飛び込んできたような気がして「とんでもないものを授かってしまった…」と。今まで経験したことのない...

2012[壁]_-) チラッ

あけました☆みなさま今年もどうぞよろしくお願いいたします!...

Appendix

BACK NUMBER

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる