ドイツへ来てまだ一度も公共の交通機関を利用したことのない私。移動手段は、徒歩か、滞在先のおうちの車。この前、最寄駅の券売機で切符が買えずめげて以来まだリベンジしておらず。明日あたり練習に行ってみるかなー。まりさんに教わらなくっちゃ。でもどうせ教わるなら、一気に移動してみよう☆ということで、この週末、ふたりでベルリンへ行くことになりました。ベルリンなんて。日本を出発する時はぜーんぜんあたまのなかにあ...
今日は、まりさん一家についていき、車で少し離れたところにある大型スーパーへ買い物。私にしてみればファンタジックアミューズメント☆すっごく楽しかったです。ドイツへ来たら、美味しいバターをたくさん買って帰ろうと思っていたのですが、本日、決行いたしました♪日本ではとにかく高い。高すぎるのです。美味しいバター。森村桂式ケーキを焼く時、バターは絶対欠かせない材料なのですが、日本では材料費がかかりすぎます!こち...
今ドイツは夕方18時半をまわったところです。先ほど夕食を食べ終えました。まだぜーんぜん明るいです。太陽は高い位置に。日本は真夜中すぎですね。さっき、ツイッターのタイムラインにいったらしーんとしてた。みんな眠ってるんだなあ。昨日は、夕食をすぐ近所のレストランで食べました。まりさんとふたりで。私は、夕食に重いものを食べる習慣がないので、へんてこりんなオーダーになってしまいましたが、(前菜食べておしまいみ...
まりさんのパソコンを借りてfacebookにログインしようと思ってあれこれいじっていたら、なかなかうまくいかなくて、とうとうロックかかってしまった模様。すごいきびしいんだね、セキュリティ。これ解くのはどうしたらいいんでしょう?さっぱりわからない。自分のスマフォと両方であれこれデタラメにいじってたからとうとうこんなことになっちゃった。はー。日本の読者のみなさん。ごめんなさい。もう写真のアップできないみたいー...
なんでしょうねー。計画しようとするととたんに眠くなるのです。ブロッケン山。なかなか話が進まない。きっとまりさんにはやる気のない人間だと思われてるかも、と思いつつも、どうにもスタートかからない。こんな時には無理になんかしようと思っても無理なのでした。そのうちぴーん!とくるだろうと。そしたら、きました。本日。ぴぴぴぴぴーん☆と。一気に希望をまりさんに伝えることができました。よかった。なんとなくのイメー...
今朝は、ドイツに来て初めての雨の朝。雷もゴロゴロ鳴っていました。合図だなあ と、ぼんやり思いながら目が覚めました。でもなんの?今日は、まりさんとふたりでブロッケン山に登る計画を立てましょうという約束をしてる日で。それかな?ブロッケン山は、ゲーテのファストに出てくるワルプルギスの山です。魔女の山。ドイツでは、魔女の子が七歳になるとひとりで修行に出されると言われている山です。私は、2005年に魔女名を...
すでにわからなくなってる自分。何日目?ええっと。えっと。着いた日も入れると5日目か?あまりにもいろんなことがありすぎてもう3年くらいここにいる感じ。まだ5日。もう5日。変な感覚。森の中のビアガーデンに行きました!国道から森への入り口とか、途中の小道とか、すてきすてきすてきすぎて、わあ☆わあ☆わあと思いながら歩きました。西洋の森。はじめての。樹が違うんかなあ?日本の森と全然違う!雰囲気が。わたし!よう...
無事到着しました。ただいま北ドイツちゅう夏野苺です。数日前まで西日本を旅している時から、なんとなくの予感を感じてはいたのですが。やはりすごいですね、ドイツ。魔法の国。これからどんな魔法使いたちに会えるでしょうか?すでにここそこに普通に魔法使いたちがいます。そして、ここでは魔法がちっとも特別ではないようです。魔法が、呼吸しています。出発の朝、時間に余裕を持ってアトリエを出たのに、なかなかタクシーがつ...
いま成田空港です。スマフォから更新ちゅう。ドイツでも使えるんかなー?スマフォに変えた時docomoショップの人に教わったような?忘れちゃった。一ヶ月更新なかったら使えなかったと思ってね。ははは。あ。でも滞在するおうちでパソコン借りれるかな?じゃあ大丈夫か!ツイッターやfacebookはどーかな?なんだか今まで一度も来たことないようなとこにいる感覚。気持ち的に。あたらしい。もう何かが始まってる。そしてすぐ近くに天...
こんばんは。夜分のメール失礼します(^^)今、エッセイを読ませていただいたところです。背筋が寒くなるほどの衝撃を受けています。あまりにも、今の私のおかれていた状況とリンクしていたからです。今、苺さんのエッセイを読んで、腹から、ずっと見失っていた力が甦ってくるのを感じています。私は嬉しい。このタイミングでこんなすごいエッセイを読めたことが嬉しいです。苺さんのこのエッセイが私にとってのお守りになったことを...
決まって現れるサインたち。虹。飛行機雲。光。ユリ。魔女。私のなかだけで繋がる言葉。本のページを一枚ずつめくるように、物語ができてゆく。それを人生と呼ぶのかな。きっと誰にでも。それぞれの物語。なんとなく最終地点は出雲と決めていました。子供の頃、漫画を読んだのです。くらもちふさこさんの作品です。スサノオノミコトストーリーというタイトルだと勘違いしていましたが、正確には「出雲のミコトストーリー」のようで...
私は、こうと決めつけられるととたんに呼吸が苦しくなる。正義を振りかざし、これがあなたのためだからと何かを言われると全ての細胞が緊張する。大きな、しかし私にしか聴こえない警笛が鳴り響く。うっかり言う事を聞いたら大変。私が私でなくなる。無意味な常識の中に縛り付ける全てのものを、私は振りほどきここまでやってきた。騙されてはいけない。自分ができないことを、あるいは、やらなければいけないと思い込んでいること...
わー。やっとエッセイ。やっぱり旅しながらエッセイとfacebookとツイッターやっていくのはむずかしーねー。とてもじゃないけどスマフォでは!!facebookに写真をいっぱいアップしてこーかと思ったんだけど、ログインできなくなっちゃって。はっはっはっ(汗)さっきなんとかできたっぽいので今夜からはできるかなー。だけど毎日いろーんなことがいっぱいありすぎて、数日さかのぼるだけでも大変そう。だけどやらないともっと大変...
旅。初日からすごいことになってます。驚きすぎる。でもなかなかエッセイに詳細を記すのはむずかしいねー。時間ないー。ま、旅してるわけだから。動き続けてるわけだから。当たり前だねー。ツイッターがやっぱり一番使いやすい。パッパッとつぶやきなから移動しております。今は再びの滋賀県。昨日は神社仏閣を四ヶ所まわりました。途中一ヶ所、山道をえんえんと。へび!にも出会ってびっくり仰天だったけど。頂上は素晴らしかった...
夕べ遅くに一度アトリエに戻ってきました。滋賀県の長浜→福井県の丸岡→石川県の金沢とまわってきました。帰りは、富山→新潟→長野という経路で。たった三日でしたが濃かったー。みっつの虹のサインに出会いました。ひとつは、本物の虹。私にとって虹色はとても特別で神聖なものです。(マチルダカラー)けれど実は本物の虹ってあまり見た経験がないのでした。なので、時々目撃するとぐーん!とテンション高くなります。嬉しかったで...
スマートフォンから初更新です。うまくいってる?どんなふうにみえてんだろ?もしへんてこりんだったらツイッターで教えてね!さっきfacebookの夏野苺ファンページに旅の写真を三点アップしてみました!こちらもどうかなー?facebookはパソコン画面とスマフォではページの見え方がかなり違うのでむずかしー!昨日は滋賀県の長浜に居ました。いいとこだったー。それから福井県に入って、師匠パパのお墓参り。今日はこれから石川県に...