私は寄付とか募金とか、あまり仰々しくやったことがない。ちっちゃい頃、24時間テレビ観て感動して、とか。(笑)そんくらいかな?今回は自然に動きました。それだけです。なんでかはわかりません。あまりそこんとこは重要じゃない気がするので、別にスルッといく感じでいいかな~と思っています。今朝届いた「魔法のランプちゃん」からのメールの中に、とても有り難く感じる、でもどうぞ苺さんの御都合の良いように、御手をわずら...
いよいよなムードになってまいりました。毎日そわそわ落ち着きません。どきどきどきどき どきどきどきどき昨日、本のカバーデザインを見せてもらいました。はー。 もんのすんごい実感湧いてきます。最近、街で本屋さんを見かけると、なんだか緊張します。もう私にとって本屋さんは今までの本屋さんと違って見えるのです。本が発売になったら、自分で買いに行きたいです。そんなこと妄想していると、わくわくが止まらなくなって...
少しずつ皆さんから感想メールが届いています。どうもありがとう。嬉しい心で読ませていただいています。ーーーーー☆今回手渡してくださる魔法のバトンわーい。すごーく嬉しい。私に縁があるのはこのコかも…という気がなんとなくしていました。“苺バザールは不思議なバザール”というのは本当なんだなぁと、びっくり。そして納得。苺さんの写真は “特別” です。私のもとに来てくれる苺さんの写真は“特別” のさらに上をいっちゃうん...
今回のバザール、一番最後に飛んできてくれたのは、こんな人でした!↓ーーーーー(件名)スーパームーンバザール参加希望おはようございます!先日は、ご多忙の中、真心のこもった魔法の言葉を下さりありがとうございました。それから、読者様の釜石のお母様がご無事で本当に良かったです!!苺さんのエッセイを拝見して、『魔法って本当にあるんだ』と心から感動しました。苺さんには申し訳ないのですが、今まで『魔法』は特別な...
皆さん、ありがとうございます。苺バザール、一晩でパーッと決まってゆき、いま残っているのは、あとひとつとなりました。苺バザールに出品する品物を、私は「魔法のバトン」と呼んでいます。実際に私が使っていたもの、大切にしていたもの、おまじないに使っていたもの、だからです。今回、最後に残ったのは、エンジェルカラー(ホワイト)のティッシュケースです。これをいったいどんなことに使っていたかというと、出先で緊急に...
今日は、震災以来、初めて一日ちゃんと外出しました。イベント主催者のカズン&Yちゃんと三人で。早朝MJ。めちゃキモチよかったーっ外、いいなあ~ って。すごくすごく思った!いろいろぐるぐる思いはまわりましたが。苺バザール開催します。これが夏野苺デビュー前、最後のバザールとなります。(別にこれからだってまたやるかもですが。なんとなく。 デビュー前とデビュー後に何かが変わるような気がして。 自分のキモチとか...
最初に出会った時の事情により、私よりずっと年下なのに「センパイ」と呼んでいる人がいます。ピカピカ知ってる?と誘われて。 満月近づく夜に、こっそり三人で出かけました。妖しいよ。みんなでライト持ってぐるぐる。(笑)何テイクか撮影して。ふふ、テンション上がってきちゃったよ。たのしい。たのしすぎるっ今、日本は悲鳴を上げているけれど。楽しい心のまま誰かを助けることもできるだろう。たぶん。きっと。PRAY FOR JAP...
先日のエッセイで紹介したいちらーさんのメールへ私は以下のように返信していました。そして、たった今、嬉しい報告メールを受け取ることができました。ここにそのやりとりを報告します。☆☆☆☆☆☆☆よし!よくぞメールしてくれた!今エッセイをアップしました。読者からあなたのもとにたくさんの祈りのチカラが届くでしょう。光りで繋がるビジョンが見えました。お母様と、光りの糸をたぐり寄せ再会するイメージを持ち続けてください...
今朝ほどメルマガ読者に向けて夏野苺メールマガジンを緊急配信いたしました。「読むおまじない」です。私にできることはごく限られています。それでも、ここから出来る限りのことを発信しようと今、私の心は前傾姿勢です。アトリエがめちゃくちゃに散らかってしまって、ついでなので、えいっと、もう一回引っ越しをするような感覚で棚の中のものを全部床に広げ、片づけ祭りしてます。いろいろ思うことあります。あとでゆっくりエッ...
AGメンバーから手作りケーキが届きました。すごいなあ。どうやったらこんなふうに出来るんだろうか。私はむりー。ゼッタイむり!何が違うのかな?勉強の仕方かな?人間性かな?(笑)オレンジと紅茶のケーキ。おやつに美味しくいただきました。さて。私もいろいろ作りたいっあんな上手には出来ないけれど。楽しいのです。美味しいのです。まずは、黒豆を煮てみました。美味しくできたよ~。つやつや~。それから........初めて作っ...
今日はツイッターの私のタイムラインで「おやつ祭り」開催ちゅう。^^写真付きでいろいろ美味しそうなおやつがたくさんツイートされています。見てるだけでシアワセ~。おやつといえば.....皆さん、食べたことあるでしょうか?白い苺。2007年の01/10の「苺狩りデビュー(たびのおはなし3)」というタイトルのエッセイ。↓http://ichigox3.blog52.fc2.com/blog-entry-261.html私はこの時すでに、赤く熟し切る前の、白い苺が美味し...
ありがとう!たったいま届いたよ!あんまり嬉しかったからそのままここに紹介します!(この方は、時々こうしてお便りくださるのですが、 私は本当にいつも励まされ、勇気をもらう。 いつかお会いしてみたいです。黒姫のイベントにいらしてくれたらいいな。 そしたら直接、ありがとうを言いたい。)ーーーーー苺さん昨日のエッセイの写真、素敵でした!高尾山の写真で、とくに好きだったのが水の精のおうち画面をスクロールして...
変わった過ごし方をしました。私にとってのこれまでの新月からは考えられないくらいの。猫がやってるお店に連れていってもらいました。一応、人間のふりしてますが、たぶん店員は全員猫です。(にちがいありません、ゼッタイ)テーブルの下には、変身し忘れた猫がいました。カレーライスを注文したら.....みんなで頼むとこんな風景になります。大人の食卓なんですが。ちょっとトラ猫にしたりして。遊んじゃいました。そこでハッと...
アトリエの近所にものすごくものすごくもっのすごく!気になるマンションがあります。通るたび、気になります。気になっているのは、三階の角部屋。窓からいつも何か(ってなんでしょう?笑)が出ています....たぶん私だけに見える。「気」が。はっはっはっは~^^きになるーっできれば、住みたい。担当編集者....(って書くのがもうめんどくさい。漢字五つも。やめてあだ名で書きます。 これから、たくちゃん、と書いたら私の本...
あの時、どうして「似合うね」のひと言が言えなかったかな。すごく素敵だったのに。もう今年は見れないかもしれない。まもなく春がやってくるから。次の冬、また見れたら嬉しい。その時も、近くにいて。☆☆☆☆☆☆☆もぉ3月かっ!ものすごいスピードだなあ。といっても一日一日を噛み締めるように大切に生きている夏野苺です!先日、夜中まで何時間も編集部でいろんな話を担当編集者としました。あの時間は大変貴重だったと思います。...