秋田にいる間、実はどうも様子が変だったのです。だるくて。微熱があるような。言うと心配かけるので、(というかすごい迷惑!)誰にも黙っていたけれど。食欲はものすごくあったので大丈夫と思ってましたが、東京へ戻ってきていよいよおかしいと。病院へ行ったら.....また前にかかった病気と一緒。 あ~。 油断した~。先生にあっさり「『今からすぐ入院』と『毎日点滴に通う』のとどっちがいい?」と言われてびっくり。ええ?...
秋田から戻りました。たくさん書きたいことあります。ちょっと今(いい意味で)だいぶおかしなことになっています。世界が、一回ゆがんで、新しいカタチを創ろうとしているみたい。アトリエに戻って、すぐツイッター。ココロがね、きゅっとするツイート発見。 ふふふ^^おなか空いてたんだけど。 もぉお腹いっぱいになっちゃった。今夜はみかん一個食べて眠ろう。あのさ、幸せだとさ、おなかっていっぱいになっちゃうんだね。む...
秋田にいます。雪、すごすぎです。コントの舞台セットのように積もってます。笑っちゃうほど。遠い親戚の、お寺に泊っています。妹のお墓は.....雪に埋もれてどこにあるかわかりません。庭にある三重の塔も観音像も、みんな雪の中に埋ってる。世界が、冬眠しているみたい。季節が眠っているのを、初めて目撃したような感覚です。きっと今年の春は、特別な想いで世界を眺めるでしょう。いろんな意味で私にとって目覚めの時を実...
いってきます!旅の模様はツイッターでチェックしてね!こまかくつぶやくよ~クリックすると私のツイートページに飛べます ↓...
そういえば、マネーズって、解散しちゃったの。エッセイ読者の皆さん、とっくにお気づきの方も、それから、「あら最近話題出ないわ」と思ってらした方も、いろいろいらっしゃると思いますが。まあそんな事情です。去年の夏にはそんなことになっていました。あの頃はいろんなことが変化中で、生々しくてとてもここに書く気になれませんでしたが、過ぎたことはたいてい忘れちゃう(感覚的にという意味。記憶には残りますけど)質なの...
きれだなあ。今夜の月光。ものすごいパワフルな光り。目指してる道を、これからの未来を、照らしてくれているよう。みなさま、よい満月を!クリックすると私のツイートページに飛べます ↓...
先週の軽井沢。今回の黒姫。来週は秋田へ。その次は九州へ。九州は熊本から入って、宮崎、大分、福岡とまわる予定です。本のために撮影する旅です。ぼんやり見えている「絵」があって、それらを探しに行く旅。今のところ、軽井沢と黒姫では想い描いた通りの「絵」を記録できています。今はもうすでに秋田での「絵」が見えています。だから、探せば、必ずみつかるのだと思います。どうか皆さんの手元にまで届けることができますよう...
いや~。びっくりしちゃったなあ、今回も。最初から最後まで。飛ばし過ぎだろ、これ。スピードの出し過ぎ注意!だよ。さっき戻ってきました。東京あったかいな~。雪、ないし。(笑)明日エッセイ書けるといいなあ。うむ。どう書くか。って、いや、そのまんま書くしかないよなあ、いつも通り。とにかく今夜は眠ろう。眠れるかな。 興奮してる気がする......そだ!あの本を読もう!いただいたあの本。あれ、私のお守りにするって決...
今から仲間が迎えにきます。長野の黒姫に向かうため。雪の中で撮りたいものがあるのです。昨日、編集者と打ち合わせでした。話してる途中で「えっ?」と思うようなことを、実にさらりと言われてびっくり。私の担当者は、なかなか素敵でスゴい人なのでした。だけど、あれはどうかなあ。 本当にそんなことに、なるんだろうか?なったらそりゃあすてきだなあ!頼りになります、と伝えたら「そんなことは言われたことない」と答えてた...
苺さん^^お仕事をしている苺さんの写真を夕べ携帯から見てん?なんだろう不思議な感じで今、PCから大きい写真を見ておおーーっこれだ! ぴん!と張りつめた空気を纏った厳しい背中 ああ、これがお仕事に向かう苺さんなんだなぁともしもそばでこういう苺さんを見る機会があっても(あーそんなことはありえませんけども。。笑)私は息をすることができないだろうと思いました こういう苺さんから魔法の本が生まれてくるのですね ...
一泊で、軽井沢にある「アリスの丘」へ行ってきました。二日間とも晴天で、昨日は噂通りマイナス10度でしたが!今日は春のようなぽかぽか陽気。でもなぜか粉雪が舞っていました.......冬はお客様が少ないので、店内の隅っこを書斎スペースにしてもらい、そこで本のためのテキストを書いていました。お茶を出してもらったり、食事を用意してもらったり。い~気分でお仕事はかどりました!ありがとうございます。ふと、ナオちゃんが...
明日からぽつぽついろんなところへ飛びます。まずは軽井沢へ。マイナス10度という情報がきております.......寒いよなあ、これって。雪、降るのかな。ふと思ったことがある。ずっと以前にも同じようなことを書いたことがあるような気がするけど。私は、心が悪い人とは、時に、戦う。心をこめて。徹底的に。でも、頭が悪い人とは戦わない。なぜなら、心は変化する。改めるということだってできる。でも、頭の悪さってなおらないだ...
この二年ほど、ライブ撮影等が多くて、カメラを酷使していたので、ここらで一度オーバーホールに出そうと、銀座にあるキャノンのプロサービス課へ行ってきました。二週間ほどかかると言われて、その間カメラが使えないのは困ったなと思ったら、代替え機を無料で貸し出してくれました!わあ。助かるー。初めて出版する作品集のための撮りおろしに入るんです、と係の人に伝えたら「それは我々としても責任重大です。心をこめて点検さ...
今、なにもかもが初めてのことで楽しいのです。担当編集者とのやりとりはとても勉強になります。(雑誌担当ではなく書籍担当者とは初めての仕事なので)会うたび、打ち合わせをひとつするたび、自分の意識が拡大し、成長しているように感じます。今月のタイムスケジュールが出ました。全て完璧にこなせるか、考えると緊張してくるので、なにも考えないことにしました。こんな時、私はとても弱くなるのです。(ここが私の訓練しどこ...
今夜18時過ぎに新月ポイントを迎えます。今朝のツイッターのつぶやきでは「あたらしいこと」をテーマにしました。今日は、夕飯に食べたことのないものを食べる、なんていうのはいかがでしょうか?行ったことのない場所で食べる、というのもいいかも。新月には、普段の自分だったらこうしないなということをあえてやることをおすすめします。そうしてどんどん、拡大していくのです。自分の意識を。行動を。運気を。2011年夏野苺魔法...
「目標を全うして、次の全く新しい世界へ」これが、2011年の蟹座の光景ですという、石井ゆかりさんの星占いの言葉とともに2011年がスタートしました。彼女によると、蟹座だけではなく、全体的に、ーーーーー2009年から、星の時間は大きな節目に入っていて、その中でも「始まりの香り」が最も濃いのがこの2010-2011年という場所です。「これでもか!これでもか!」というような、ぴかぴかのはじまり!のタイミングです。ーーーーー....