fc2ブログ

Entries

ドラゴンフライ ~幻想を打ち砕く~

少し前のこと。道を歩いていたら突然「電話しなくちゃ」と思い立ち、そのまま歩きながら「アリスの丘」に電話した。そしたらナオちゃんが出て、いちごさん、どこかでわたしを見ていたんですか?ちょうど今、いちごさんのエッセイを読もうと、スイッチを入れてパソコンの前に座ったところだったんですよと言われて驚く。しばらくぶりでいろんな話をした。話の内容とは直接関係ないけれど、なんか、これは、会いに行かなきゃいけない...

最後のドラマ

今朝は鏡のような空。素晴らしい夜明けでした。苺バザール。無事終了いたしました。毎回いろんなドラマが展開されます。それは、天使の導きと呼んでいいような。参加者の皆さんとのやりとりが、とても勉強になります。今回も最後に素敵なドラマがありました。ある、テディを巡っての。考えてみます、という御連絡を一度いただいて、その後しばらくしてから申し込みのメールが届いたのですが。私はその方に、以下のように御返事をさ...

2010苺バザール終了~!

今回はまた......ドラマティックだったなあ。参加してくださった皆さん、ありがとうございました。お買い上げくださった皆さん!心より感謝申し上げます。明日、(つか、もう今日?か)朝陽の中でプレゼントの抽選会を行います。どうぞお楽しみに!...

ゆうべはアトリエにお客様が三人も!せまい、せま~い場所なんです。こんなところに四人もいたらタイヘンです。それにここは私の仕事の作業場なので、暮らしのためのいろんなものが揃っていない。ご飯を食べるためのテーブルとか、ね。だから床に座って、ご飯を食べました。(みんなごめんね)とっても不自由そうに鍋からお肉や野菜を器に入れる人達よ。(笑)不自然に足を組み不自然な姿勢で食事をする姿を見てたら、おかしいやら...

月とオリオン

夕べ夜中にベランダに出て驚いた。星が。こんなに見えたっけ?ここ。今夜だけが特別?って。まるで星たちが、私に直接話しかけてるみたいだった。初めての感覚。月の右側にくっきりとオリオン座。ああ、冬が来る、と思いながらそのまましばらく星空を見上げていたら、思い出したことがある。中学生の頃、好きだった男の子が星の話をたくさんしてくれたこと。その子に失恋して、もう世界が真っ暗闇になって。その時にみつけたんだっ...

今回のバザール

毎回同じよう、には、ゼッタイにいきません。今回は、今までの中で一番申し込み数が多かったのですが、(そのため、18時に送るねと伝えてた詳細メールが 19時過ぎになっちゃった!心配された皆様ごめんなさい!)同じ品物を欲しいと言う人が続出。決まるものはあっという間に決まってしまいましたが、まだなんの声もかからない品物も。じゃ、もう一度募集かけようかと思い、手のひらサイズの、私の手作りお守りテディはあとひとつ...

2010苺バザール!参加者の声

☆苺バザール 楽しみにしていました前回はつかむことができませんでした今回こそ 何かを感じたいと思います☆今回は自分が欲しいもの、ゲットできるものはあると確信してます。手を伸ばしますよ!☆バザール待ってました!今回も参加します!苺さんは忙しそうですね。カレンダーもカードもそして本も!凄く楽しみにしています。サイン会是非行きたいと思っています!☆お忙しい所愛のバザールを開催して下さってありがとうございます...

2010.11.22 満月

満月バザール参加します、初めての参加でドキドキしてます、苺さんのぱわーを受け取りたいです。いちごさんのことを知る前は何にも感じないままに生きてきましたが、今は少なくとも色んな事を感じられるようになってきた気がします。真二様の曲の歌詞には、とても大切な意味があることを感じます。今は天使様に感謝したり、空を見上げたり、お月さまにお願いをしたりしています。まだまだサインを読み取ることはできないのですが・...

満月バザール

きます、満月。今夜これから明けて、午前2時半頃には。なので、0時過ぎからバザールの受付を、と思っていますが。まあ、そう細かいことは言わずに(笑)参加者の皆さん、適当にもうメールいただいてけっこうです。待っています~。スタートしよう!第一次受付は、23日の18時まで。でも、そこで受付が終了って意味じゃなくて、いったん、そこまでで区切って、申込者全員に詳細メールを送ります。っていう意味だから。18時以降申し込...

西の魔女がフォロー

ツイッターで私を新しくフォローしてくれた、そのハンドルネームを見て。あれっ?もしや?あの人ではっ?とドキドキした。もう何年会ってなかったかな?西の魔女、と私が勝手にあだ名をつけた彼女。こんなダイレクトメールをくれました。ーーーーーお久しぶりです!苺さんの魔法語録に勇気と元気もらってます☆つい最近片付けてたら、熊野で苺さんが撮ってくれた写真が数枚出てきて、ふとみて目が釘付けに。やっぱり苺さん「すごい...

アルバムジャケット

山下久美子さんの「LOVE LOCK」というアルバム。この中に「マチルダ」という曲が入っています。AGメンバーに教えてもらって、最初に聴いた時、心の真ん中に電流が走りました。これはすごいだろ。なんで?....マチルダ、 コノヒトも。たまたま、ということなんだろうか。いや、知ってなきゃ書けない歌詞でしょ。山下さんは、知っているんだろう。会って話がしてみたい。師匠が以前、山下さんの「POP」というアルバムのジャケットを...

2011インスピレーションカード

来年のカレンダーにセットするものは、今年に引き続き、インスピレーションカードにすることにしました。13枚組みのカードです。2010年カレンダーとセット販売した13枚と組み合わせて、2011年からは合計26枚で使ってください。もっと細かくリリースしようと思っていたのに、一年経っちゃいました。たった13枚を繰り返し引いてくれていた皆さん、ごめんなさい。ありがとう。カードのことはずっともやもや胸の真ん中にあったのですが...

今日のメール パート2

イチゴ さんお久しぶりです。バザール前、心を集中させて今回は欲しいものはある!つかむ!と勝手に決めています。笑。最後に参加したワークショップはもう遠い昔のよう。いろいろとドラマチックなことが起きました。自分の望む道を決めたところ、自分の制限の現れを感じさせるお試しが多々ありましたが…イチゴさんの言葉で更に自分の信念を高め、目に見えるものだけが真実と思ってはならないこと、惑わされてはならないという訓練...

お知らせ

原田真二写真集、プレゼント付き先行予約の受付は11/15で終了いたしました。お申し込みくださった皆様。ありがとうございました。引き続き、ネット上での予約は承りますが、割引価格及びプレゼント送付は対象外とさせていただきますのでご了承くださいませ。写真集のタイトルは「so cool」と決定しました。今、デザイナーのおのせちゃんは各ページのレイアウト調整作業に入っています。最終的に真二さんご本人にチェックしていただ...

今日のメール

苺さん、こんにちはバザールの開催にドキドキ、カレンダーの受付に年末だなぁ~と思いました。前回のバザールで、受け取ったものですが。不思議なことが一つ。紫色のジルコニアが二つ付いていたのですが、色が変わるんです。透明になったり、水色になったり・・・これって良いことなのか、悪いことなのか、何かのメッセージなのか??読みとれなくて、毎日ドキドキです。今回も、何かに出会えればうれしいです。楽しみにしています...

お守りベア

そうだ、手作りのちっちゃなクマのお守りを手放そう。手の平にちょこんと乗るくらいのテディベア。だけど、大きなシゴトをたくさんしてくれた。自分が生まれてきた意味を知ってるように私をいっぱい助けてくれた。ひとつひとつ作ってる時の楽しさを覚えてる。出来上がって初めて話しかけた時の嬉しさも。みんな覚えてる。大切な友達。お別れは寂しいけれど、誰かもっと必要な人のところへ飛んでいって、ずっと助け続けて、シゴトし...

2011夏野苺カレンダーと苺バザール

『あの、そろそろ来年のカレンダーの予約が 始まってもいい時期ではないですか? いつも楽しみにしてるのです^^』というメールが!あわわわ。ありがとうございます!そのとおりです。ゆうべやっと、使う写真が決まりました。来年は少しラブリーなイメージで。まあ、予言カレンダーには違いないんだろうけど。(笑)ますますパワーアップかも。写真をセレクトしている途中、いろんなことが透けて見えるようでちょっと怖かった。...

ハンバーグ

大好きなのです。いろいろ食べ歩くのが楽しみ。お店それぞれによって違う味。でも、一番好きなのは自分で作るハンバーグ。世界で一番美味しい!と思ってたのに、久しぶりに作ったら.......つくねになってしまいますたー!(涙)ショックです。当分立ち直れそうにありません。忙しさにかまけて、料理をずっとサボっていたので、こんなことになってしまった。ハンバーグを美味しく作れない私なんて!私じゃなぁーいっ!というわけで...

永島浩之

彼は素晴らしいアーティスト。撮らずにはいられない何かを持っている。写真家を虜にする、媚薬のようなパワー。圧倒的な存在感。唯一無二の、あの瞳。...

エール

私の言葉が励ましに聴こえることがあるでしょう。私の言葉がプレッシャーに感じることもあるでしょう。プレッシャーにしか聴こえない時は、どうぞあなたの調子が悪いのだと思ってね。そんな時は、どうすればよくなるだろうって、そのことだけを思ってね。よくなりたいって願ってね。私はいつでもこの場所からエールを贈っています。あなたを励まし続けています。山に登ってほしいから。理由を知りたいの?理由なんかないのよ。 も...

ありがとう新月

きゃあと叫びながらセレクト。かっこよすぎて。どうしよう。ページ数に限りがあるから、使えるカットなんてほんの少し。苦しい。悔しい。なんのために撮ったのか!なんのために生きてるのか!わからなくなり、ソファにばん!とふて寝する。それ見て笑ってくれる人がいてよかった。ひとりだとキーッと煮詰まってしまうから。隣りに笑顔があると自分も笑顔になれる。ありがとう。読者より嬉しいメール。『今月、苺さんバザールがある...

2010.11.6 新月

まもなく新月ポイントです。(13:52より)今日は、古いパターンを打ち破る日。新しいことを始めよう!ちっちゃなことでもおっきなことでもいいから。今までだったらこうするだろうということを裏切ろう。鮮やかに、楽しく、ひっくり返すんだよ。もうゴールにつけないかも~と弱気になった私。そうだ!と思いついたのは、音楽家の彼女!メールをしたら、「うちでごはんたべようよ」という返信が。わーい!と、仕事の合間にちょこっ...

飛んでゆく心

師匠はサンフランシスコへ。帰国後、今度はスコットランドへ行くそう。ロケ続きの11月。いいなあ。いろんなところへ出かけて。(仕事だけど)私は毎日パソコンの前。心だけはあちこちひゅんひゅん遠くまで飛んでるんだけどね。昨日からさらにピッチが上がっています。イメージがあれもこれもいっぺんにやってきて。創り出していく作業が追いつかない。カラダはひとつしかないから。ココロだってひとつ(なはず)だけど。カラダに比...

山に登る

今朝、バスタブの中で「そっか」と思ったこと、ひとつ。山はあるんだよな。いつでもそこに。無くなることはない。チャンスは誰にも等しくあるって、つまりそういうことだろう。登るか登らないか、決めるのは自分だ。いくら誘われたって、登る気が起きなきゃ、山はいつまでもただそこにあるだけで何がどうなるわけでもない。そういうことか。そういうことだったんだ。自分が何を見ていたのか、ようやくわかったぞ。高い山ほど、特別...

2010 11月です!

小雨ぱらつく東京地方。11月になりました。カレンダー購入者は写真をスイッチしてください。10月の写真は、天国に一番近い島、ニューカレドニアで撮影してきたものでした。現地に到着したばかりの、最初の日の夕暮れです。海沿いの公園で。濃い影と光り輝く夕陽が作るコントラストは、いろいろなカタチに見えます。金色天使、キスしてるみたい、遥か彼方を指す希望の矢印、etc...たくさんの感想が私のもとへと寄せられました。人は...

Appendix

BACK NUMBER

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる