fc2ブログ

Entries

整体

ほとんどマッサージなんてかからない。たま~に足裏マッサージとか行くけど。続かない。ちょろっと行っておしまい。でも今年はライブ撮影がたくさん続いたせいか、いよいよカラダがねじれてんな~と思って。曲がってるというより、螺旋状にねじれてる感覚。一回の撮影で、ものすごい重いレンズを二時間以上続けて振り回して撮ったりするし、撮影が多いとパソコンに向かう時間も増える。(最近は、ほぼ100%デジタル撮影なので)な...

一番高い あるいは 深い場所

技術なんて関係ない領域に来てました……その領域で勝てたから、相手に勝てたんだと思いますイチロー選手の言葉です。(ツイッターより)読んだ瞬間、ぽん!と膝を打ち、そおだー!と心が叫びました。ただ、これって、高い技術を持つ人が言うからこそ説得力が生まれる言葉なんだろうな。私のように何の技術もない人間が言ったって、負け犬の遠吠えか、生意気太郎の言葉にしか聴こえないだろう。はっはっはっはっ(笑)でもね。あると...

光りの道

おはようございます昨日のエッセイを読んで、それまで、なんとなく疑問に感じていたことが「ああ、そうなんだ」って、ストンと納得、というか理解したような気になりました。 苺さんが、ああいう口調?でエッセイを書かれた時はピンと背筋が伸びますまさに「緊張感」漂う感じ胸に手をあてて、私は大丈夫かな?って考える誰かにそんな思いをさせてないだろうかって自分の言葉や行動に注意をはらう時々でいいのでガツンと書いてくだ...

それぞれの道

「あの人は連れて来ないでください」と言われた時、ああ、そうでしょ、やっぱりねと心の中で思いながら、「いろいろご迷惑おかけして申し訳ありませんでした」とだけ謝った。編集者に言われる前に、私はもうすでに、あそこに間違いが潜んでるな、という直感が働いていたので、彼女を今後現場に連れて行くのはやめようと思ってた。このまま行くと、私は自分の道を逸れることになってしまう。心の中でエラーサインが鳴り響き始めたの...

記念すべき第一歩

水面下で動き始めたプロジェクトがあります。亡くなって三年、まーぼーのお墓参りに、初めて行きました。そういえば今日がちょうど命日だよ。こんな日に、スタートするなんて。やるな、まーぼー、と思う。お墓の前に到着して、5秒くらい、わっと泣く。墓石に触りながら。「だけどここって、この墓地って、なんか窮屈じゃない?まーぼー」と思ったらなんだか急におかしくなって、身体をクの字に曲げて、今度はケラケラ声に出して笑...

おわってはじまる!

あ~。おわったぁ~、という思い。いろんなことが完結して、嬉しくホッとしています。満月とともに嵐のように運気が急変化した感じ。激しく終わって、静かに始まるという雰囲気。夢中でドアをバン!と閉めたあと、ソロソロと次の扉を開けるような。ぎ~って音がするような。今日は夕方まで一回のんびりしたい!美味しいもの食べに行って、好きなモノ見に行って、好きなことをしよう!そして帰って来てから、一気に「制作モード」に...

2010.10.23 満月

苺さんを郡山の開成山神宮で見た時から大好きになりましたo(^▽^)o♪なんとも人を引きつける力半端ねぇ~(笑)って思いました。あの綺麗な人は誰だろう?(本当に!お世辞じゃないですからね!)って思っていろいろ探して!やっと苺さんのブログにたどり着きました!o(^▽^)oこれからもブログ楽しみにしてますね('-^*)宜しくお願いします!-----スタッフから転送されてきたメール。これは、原田真二ファンかな?わあ......。心のお守り...

赤坂BLITZライブ 直前リハ

始まり方がかっこいい.....つい撮り過ぎちゃう。本番はどの位置から狙おうか。当日のこと考えると緊張する。欲張らないようにしよう。こんな時「どうしてもほしい」と思うと失敗する。撮れるか撮れないかなんて、本当のところ、運を天に任せるしかない、その場所へ自分が行けるということも含めて。きっと素晴らしいライブになると思います。...

映画 「ヘブンズストーリー」

いい映画でした。映像が好きだったあ。詩的で。役者さんたちもよかったなあ。音楽もよかった。終わってロビーに出たら、山崎ハコさんと(今回この映画に女優初挑戦として出演)瀬々監督がいらしていた。「今日は観客として観にきたよ~」という、この映画のヘアメイクを担当したまきちゃんと、一緒に観に行った吉田良子監督と(瀬々監督の愛弟子)みんなで記念撮影をお願いした。「いちごちゃんも入った方が?」と言ってもらったけ...

創造の世界

今日これから吉田良子監督と映画「ヘブンズストーリー」を観に行きます。出演している仲良しの某女優から何度も電話で「みた?もうみた?」と尋ねられてそのたびに「まだ」と答えるのが心苦しかったので、よかった~これでやっと「みたよ!」って感想言える~。誘ってくれた吉田監督に感謝!(じゃないと、まだ「いそがし~」なんつって先延ばしにしちゃってたかも) その後、吉田監督と打ち合わせする予定。もう一年ほどずっと撮...

沈黙の彼方

大きく深呼吸。透けて見える。あるいは、フラッシュバックのように。あの場所からは、考えもつかないんだろうなあ。この先どうなるかなんて。世界は冷たく厳しく恐ろしい。いつだって、ふざけている人にはね。...

陰影礼讃

初めて行きました、新国立美術館。Yちゃんのお誘いで。影をテーマにした作品の数々。私はたびたび人から「いちごさんの写真って 光りと影をモチーフに撮ってることが多いですよね」と言われます。たくさん言われ続けてるので最近はそうかもな~と思ってますが。別に意識的に狙って撮ってる感覚とも違うので、人から言われて「そっかー」と思う程度。でもこの展覧会、わりと好きな作品が多かったから、好きなテーマかも。やっぱり...

ありがとう

なんであそこであんな感情を抱いたのか。わかった。自分のことじゃないからだ。仲間のことを想ったから。胸がつまっちゃったんだな。他人に感情移入しすぎると苦しくなる。もし自分のことだったら、ああいうことであんなに怒ったりは、もうしないだろう。以前の自分だったら直接相手にぶつからないと気が済まなかっただろうけど。もうそれはしない。自分で自分の感情に責任を持つ。それだけやれたら、あとはいい。昨日は仕事に救わ...

識別と判断

怒ったなあ~。ゆうべは、つい。一瞬。あんなに勢いよくカッときたのは久しぶり。心のなかにばん!と風穴が空いたよ。いま、すーっと新しい風が吹いています。私に何かを判断することはできない。あれが、正しいとか。間違ってるとか。良いとか悪いとか。わからない。わかるのは、ただ、目にした時に考える間もなく一瞬で、ばん!っと私の怒りの感情が爆発したということ。ものすごく鮮やかに。火の粉が上がった。だからそこには何...

ケイベツ

久しぶりにムカッと怒りの感情。おまえ、そんなところで、そんなことしてる場合か!と思った。図々しいにもほどがある、あの態度。よく恥ずかし気もなく、いけしゃあしゃあと。あそこであんな言葉が出るとは.......とうてい信じられん。自分で何やってんのか、わかってんのかな?わかってないんだろうな。落ち込むはずの場面できちんと落ち込めないなんて。謝るはずの場所でちゃんと謝れないなんて。自分の落ち度から目を逸らした...

輪 あるいは 鎖

なんだか不思議な時間の中にいたような。 高崎という場所に、親戚のおばちゃんがひとりで暮らしてるので会いに行こうよって、師匠と苺ママと、三人で出かけた。雨のなか。高速に乗ったあたりから急にぱあーっと晴れてきて。夏に逆戻りな陽気。この日、朝のツイッターで「ゴールド」をテーマにつぶやいた私は、ニューヨークで買ってきた、きらっきらのポーチでお出かけ。車の中で、師匠に「今夜の宿は黄金の湯だから」と言われて、...

ちょっとそこまで

.....と思って出かけたら,大変びっくりだった、この連休。ミラクル渦巻きの中を通過した気分。楽しすぎました。伊香保温泉と、水澤観音と、榛名へ行ってきたのです。ツイッターでね、毎日「今日のテーマ」を決めてつぶやいてるの、早朝に。この、テーマを決めるってね、自分でもよくわかんないの。いったい誰が決めてんのか。笑あたしのようであたしじゃないような目が覚めて一番に、ふっと浮かんでくることをその日のテーマにし...

10年10月10日

また死ぬほど笑った。クリックしていきなりこれだもの。  ↓http://ameblo.jp/shinji5572/entry-10671701367.htmlこの方は、そういえば、昔からこんなようなとこあったかも。子供だった私の目には面白いお兄さんとして映ってたような。ふざけてんのに、歌うとかっこいいんだよね......もうすぐ赤坂ブリッツ公演です。(10/23)会場でデビュー33周年記念ポスターを限定販売することになりました。写真の最終セレクトは原田真二さん...

新しい朝

☆ーーーーー  苺さん離陸するのか   もうしてるように見えてたけど  新しいの飛ばすんだね きっと   なんだろうって考えてみたけど   よくわかんないや 映画かなあ   世界規模のなにかかなあ   でもなんであれ 応援してまっす!   がんばってね   かっちょいい苺さん みせてね   かに座ががんがん進んでくれると   さそり座としては 心強いのです   お手本みたいにみえて             ...

2010.10.8 新月 ~はじまり~

おはようございます!東京地方、快晴の青空。光りの中の新月です。皆さん、お願いごとはもう済ませたでしょうか?今朝のwitchigerdenはハイビスカスが満開!黄色.......ふふふ~。それから、薔薇の蕾がたくさんあるのですが、その中でもこれが咲きました!名前は「マチルダ」。フランスの薔薇です。マチルダという名前の薔薇が新月の今日!咲いてくれたということに深い意味を感じます。ありがとうございます。世界からのサインを...

静かなる情熱

何回も観てる。映像。この前、自分で撮ったやつ。まだ素材の段階なのに。もうまるで完成された映画みたい。たった11分の、ショートムービー。私は今すごいドキドキしてる。全く新しい、大きな、扉の前にいるようで。こんなことになるなんて。少し前までは想像できなかった。カタチにしたいなあ。どうしてあんなにかっこいいの? いるだけで。そういえば。どうしてそんなに可愛いの?という人をみつけた私は、ここのところ毎日上機...

やくそく

結果的に、いつまでたっても、自分との約束を果たせない人って、どんな分野においてもダメだなと思う。自分との小さな約束を繰り返しながらある場所に到達する人って限られてるんだなあ、やっぱり、と思う。世界には、誰でも行ける道とそうでない道と。ふたつあるんだろう。そうでない道は、「行く」と決めて、その約束を守れた人だけが通れる道なんだと思う。どんなことがあってもくじけずに。自分を信じて。まっすぐ歩き続けた人...

クールダウン

落ち着こう。落ち着け自分。と言い聴かせながら深呼吸。楽しすぎると転ぶから。今はちょっとじっと目をつぶろう。塞き止めていたものは、あれだ。やっぱり。間違いなかった。取り除いた瞬間からまっすぐのびる新しい道が見えた。世界は変わるから。最初好きだと思っても、色が変わったら要注意。だからよく見なくちゃ。気づけてよかった。どんな小さな違和感も疑問も無視しちゃいけない。感じるならば。魔法円の中に邪悪な者は入れ...

星のサイン

いきなりくる。だから、しーんとしている時の心構えや過ごし方ってすごく大事だなと思う。昔の私ならここで慌ててしまっていただろうと思うけど。今は大丈夫。落ち着いていられる。もしこのまま急発進しても。そうなったらどうするかを、しーんとしてる間に、ずいぶんたくさんシミュレーションしていたから。途中なんだか誰とも話も気も合わなくなりそうな瞬間があって。ぽつんとひとりな感覚も味わったけれど。それでも私は描き続...

ハッピーラッシュ!

夜中に絶叫。シアワセすぎて!そのシアワセは、メールの中にみっつ、ツイッターの中にひとつ。発見しますたー!よ、よっつも。うう(感涙)かみさま。ありがとうございます。東京地方、光りの朝。秋晴れの日曜日です。気持ちいいね~。こんな日はどっかウキウキ出かけたくなっちゃう私ですが。いいな~。おでかけさん、今日は多いだろうなあ。でも!人が遊んでいる間に黙々と働こう。(笑)あまりの幸運にビビってものすごい謙虚に...

続く道

今日のエッセイはお知らせから。本日「ヘブンズストーリー」の舞台挨拶あり。私の人形の先生が登壇します!村上淳/山崎ハコ/安藤早苗/瀬々敬久監督他@渋谷ユーロスペース登壇時間は一回目(12::00~)の上映と二回目(18:00~)の上映の間、17:30頃の予定。 安藤早苗先生の人形が、映画「ヘブンズストーリー」の中でたくさん使われています。先生は、主演の山崎ハコさんへの人形作家(ハコさんの役)としての演技指導...

2010.10月です!

おはよう!カレンダー購入者は写真をスイッチしてください。先月の写真は黄色い花の写真。実は、ある友達にとってこの花がとても思い入れの深いものだったようで、そのエピソードを聴いてびっくり。なにも知らずに9月の写真に選んでいた私。ものすごい不思議なシンクロニシティでした。咲いた花と。もうすぐ咲きそうな蕾と。まだ固い蕾と。あなたは今人生のどのあたりにいるだろうか?この写真から、そんなことを感じてとってほし...

Appendix

BACK NUMBER

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる