君はね、僕との間の「距離」にこだわっただろ。だからややこしくなるんだよ。君が大切だから。君の望みを叶えてあげたいから。僕は計ったんだ、君が一番心地いいだろう距離をね。高速道路を運転してる時に例えようよ。前の車に追突しないように車間距離を取るだろ。あれと同じさ。絶対にぶつからないようにするだろ。ぶつかりそうになったら慌ててブレーキを踏むだろ。かといって、あんまり間を空けすぎると他の車が割り込んできた...
何か取り返しのつかない決定的な亀裂が、あのとき入ったように感じる。うっかりしていたんだろうか。気がついたら、あんな遠くに飛ばされて。愕然とする。どうして?と叫びたい心のまま引き返す。もうだめなの?とても心細くなって。涙がポロポロこぼれて。ああ。そうだったのかとあの辛さを思い出す。部屋に入れたのは私じゃなかった。もっと別の違う人だったもの。こういうことだったのか。ブロックがかかったんだ。とうとう聴け...
何でも物事にはそれを行うのに良いタイミングというものがある。今こそチャンスだと、ここからはそのようには見えるのだけど、はたしてどうだろう?アノヒトは、大きなものを見る目、感じる心は持っているみたい。だけど、小さなものを見る目、感じる心は忘れてしまってる。でも。うっかりすると見逃してしまうほどの僅かなものこそ最も重要だ。「たったこれだけ」のことをいったいどれだけ大切にしていけるのか。いきなり自分を変...
むかーし私は.........実は、バンドを組んでいたのでした。プロのミュージシャンになりたくて。三歳からクラシックピアノを習い、十六歳からはポピュラーピアノに転向して、バンド活動を始め、いろいろなライブハウスに高校在学中から出てました。バカOLになったあともバンドは続け、ずいぶん長く音楽の中で生きてましたが、結婚を機にやめてしまいました。入れ替わるように人生にコロ!っとやってきたのが「カメラマン」だったと...
ふふ~ん♪すごいシアワセ。幸せなことがありました。幸せすぎて言葉にできない。なんとか書いてみてもいいんだけど、今この世にある言葉だけで無理に書いてみたところで、読んだ人はびっくりしてみんなひっくり返っちゃいそうだから。(笑)やめとこう。この幸せの本当のところを正確に伝えるのは難しい。このことはそっと大切に胸の秘密の小箱にしまって、時々取り出して、こっそり見ては、ひとりで、じーんとしよう。こんな時、...
夏野苺様 今夜は素晴らしい時間を与えてくださりありがとうございました。心から感謝します。 瞑想中 なぜか涙が流れ、帰りも電車のなかでウルッとなりました。言葉には出来ない深く温かみのあるモノを頂きました。 苺さんの声が耳に残っています。 皆さん熱心にノートを取っていましたが私は「火、空気、水、土」だけしか書きませんでした(笑)一時も苺さんから目を離したくなかったので・・!正面対座でお話を伺えた事、とても嬉...
12畳ほどのスペースでしょうか。照明を絞って心地よく落ち着いたお部屋に、車座に座布団が敷かれています。座る位置は、苺さんから指示があるようで......そしてほうじ茶をいただきます。最初は自己紹介でした。くるっと紹介する間にそれぞれの苺さんとの出会いがわかります。そしてQ&A。『魔法使いの弟子』の中から質問をします。ある方が、老舗や一流の料理をいただくことについて質問されました。SooKの頃からもくりかえし、苺...
びっくり大成功。こんなに楽しいことになるなんて!もう私はやる気満々。さっそく第二回目のヴィジョンが見えてきた!この活動は続けよう。ごく少人数だけでというやり方も気に入りました。ひとりひとりと向き合って一緒に深い場所まで降りていくには大人数だと私のキャパシティでは無理なので。ちょうどいいカタチをみつけられたことを幸運に思います。どうしよう、次回第二回目は..........2月にしようか。でもすぐにでも開催し...
みなさん、おはようございます。赤毛に変身した新米魔女夏野苺です。今朝、ねぼけまなこで鏡を見てハッとびっくりな私。そうだった。髪の色が...... と一瞬憂鬱になりかけましたが。よく考えたら、みんな「いい」と言ってるじゃないか!私はいったいどんなスイッチが入ってるのか?(笑)脱‧思い込み!よし。パリッとした気分で頑張ろう。今日は新月。私はホントに全く新しい気分。みなさん!今回の新月、お願い事は夕方以...
変わった空の夕暮れ。あの時のことを思い出す。歩きながらちょっと怖くなったけど。大丈夫。だって今はあの時とは違うから。そばにいる人が違うもの。あることを考えてた時にみつけた光りのサイン。よし、これを天からの答えとしようと思う。嬉しくなって、スキップ。はなうたも。ご飯を食べる時。座った席のところの壁に発見、大天使ガブリエル。「愛」を司る天使。今、ここで、私達を見下ろしているということに深く感謝する。あ...
今日、ピエールとご飯食べたの。銀座のホテルのイタリアンレストランで。なるちゃんが撮影した「アリスの丘」のイベントの写真を受け取るために。帰宅して、データをチェック。ああ、こんなふうだったのかあと、いまさら実感が。あの日あの時私は精一杯だったから、客観的に現場を把握することができなくて。人が撮ったものを見ることによって、はじめて起こったことを正確に認識できた感じ。みんなきらきらしてる。あの日はあれで...
後方に注意せよ、という教えがある。私はことあるごとにこの言葉を思い出す。後方に注意せよ肝心なことは必ず前方から現れるとは限らない。危険や困難は、むしろ後方に潜んでいることが多いのだ。かといって、振り返ってばかりではいけない。そういうことではなくて、前を見ながら、後ろからの気配も常に感じていろということ。そう、いつだって、「感じる」チカラが一番大切。メルマガはどんな感じなのでしょう?という質問をいた...
むかーし「やきもち」っていうタイトルのエッセイを書いたことがある。『やきもちってさぁ。 なんでこんがりトーストみたいに おいしく焼けないのかなぁ。 だいたい私なんて こげすぎ。 まっくろ、だよ。 見ると相手が竹炭のようになっている...(笑)すっかり...。 そうなると、もはや引っ込みもつかず。 ...あぁ。』ですって。 ふふふふふ~(笑)そっかあ。こういうとこは全然成長してないなあ、あたし。どうか相手が、...
今朝、久しぶりに、たくさん泣きました。バスタブの中で。気づいたら、二時間もお湯に浸かっていました.......最初どうして涙がこぼれてくるのかわからなかったのですが、泣いているうちに、心がヒリヒリしている場所が見えてきました。しばらくそのまま、ヒリヒリ、ヒリヒリ、痛むに任せていましたが、感じ切ってしまったあと、楽になりました。あのとき、私はやっぱり間違ってたなあと思う。心から。もう取り返しはつかない。あ...
今日は、人形教室。 長い間、お休みしていた、ひとが、 きょうから、また作るということで、再入会。 彼女は天使をつくります。 彼女の天使、彼女だけの天使。 わたしは、うかつに、手を出せない。 私の手が入ったら、俗な天使になってしまいそうで。 私、先生のアトリエに戻りました。今日、先生のブログを見たらこん...
お知らせです。夏野苺のメールマガジンを発行することになりました!責任編集はマネーズのゆきちゃん担当です。デザイン、システム等の担当は、もちろんおのせちゃん。どのくらいの頻度で発行するかは未定。そ。あたしの考えることなんて、だいたいそんなもんだよ。(笑)まずは、やっちゃえ、やっちゃえって感じ。メールマガジンでしか読めない秘密エッセイも書くよ~毎回、読者のためのガイダンスなども書く予定。登録者全員を対...
ますます、ますます、とーんとテレビを見なくなってしまった私。とうとうニュースも見なくなった。世間がいったいどうなっているのか、さっぱりわからない。ものすごく久しぶりに珍しく見たお昼のワイドショー番組。あれっ?と思って一緒に見てた師匠に尋ねた。「あーぼうは?どした?」あーぼうとは、麻生さんのこと。総理大臣が変わったことを知りませんでした.......師匠、一言。「おまえ、冗談だろ、それ」......................
私は大切なことほど黙っている時間が長い言葉は付け足すことはできても取り消すことはできない何を発するかとても慎重になる昔はベラベラお喋りな人間だったなんでもその場ですぐ言わないと気が済まなかった今は話すより聞く方が好きだ自分の話をするまでには時間がかかる大切なことは大切な人にしか喋らない誰彼かまわず同じように話したりはしない心を打ち明ける人は決まってるごくわずかいればいいたったひとりでもいいくらいだ...
今朝目が覚めて一番に、あ。そっか。と思う。あのガイダンス。古い方法はもう終りを告げているのです新しく変わろうとする時に必要なのは忍耐とやり続ける根気です無視して今までと同じパターンを繰り返しているといったいどうなっちゃうんだろう?ちらっと考えたら、ぶるっと寒気がした。こんな時期はどんな小さなこともおろそかにしてはいけないなと思う。気がついたことから変わろうとしてゆこう。根気を持って。心をこめて。こ...
私は病院が嫌い。お母さんが看護婦をしていたせいで、子供の頃の遊び場は病院の中だった。だからあの独特な雰囲気とか匂いとか、もう馴染み深いものだけど。病院へ行くことは嫌い。検査とかも嫌い。検診にも行かない。でもそれで妹は早く逝っちゃったからなあ......(きっと彼女は、もっと早く検査に言ってたら死なずに済んだかも)なかなか病院へ行かず、とうとうすっかり具合が悪くなってから仕方なく動く。なので、だいたいすで...
キーワードは「破壊」「怒り」『変化、自由、解放の時期がやってきます。 一見否定的な状況を通して大切なことが起こります。 あなたの目を覚まさせようとして起きる これからの崩壊にそなえてください。 ひょっとするとそれは、 あなたが今まで現実だと思っていたもの、 安全だと信じていたもの、 自分自身、仕事、人間関係、自分の信念だと思っていたものが 引き裂かれるような形でやってくるかもしれません。 でも気を...
しかしね。助けるったって、いったいどうやって?(笑)きっと今までは無理無理~と思って、面倒くさくて逃げてたんだ。自分の仕事(私事)で精一杯で。今だってそうだけど。こういうことも仕事のうちだろうって思えるようになったんだよ。意識が拡大したんだ。私が次のステップに進むために、成長するために、きっとあいつは現れてくれたのかもしれない。ムカつくけど。(笑)実際には救えなくても、助けようと試みるってところに...
満月の日。奇麗な夕方でした。まるで鏡のような空。澄み渡り、きーんとした感じの........... ある読者からメールが届きました。「エッセイを読んで少し心配になりました。 なにも欲しいものは無くなったって、 もうなにもする気がなくなったということですか」わははははは(笑)ちがうちがう~!ちがうってば。そうじゃないよ。う~ん......... こんな時、言葉はむずかしい。えっとね、必死でなにかを奪うように欲しがるとか...
苺さんへこんばんは。昨日は素敵なイベントをありがとうございました。私のこと覚えているかわかりませんが、最後にスタッフ陣が残っていた中で、ひとり、「誰だろう?」っていう感じだったかもしれない女の子が私です。桂さんに導かれて、アリスの丘にやってきました。最後にちょっとお話して、握手していただけて嬉しかったです。苺さんも桂さんとのご縁のおひとりですもんね。お会いできてすごく嬉しいです!今日も私はアリスの...
11.1 それはまるで 「よし、ここだ!」と心を決めて シャッターを切り 思う通りに撮れた写真のよう。 それくらい完璧に、成功した、 想い描いていたそのままの一日となりました。 どうして あの時、あの地点から、この場所が見えただろう? ...
本日のイベント、大盛況のうちに終えることができました。関係者の方々、いらしていただいたお客様、皆さんにこの場を借りて心よりお礼を申し上げます。詳しいことは、明日のエッセイをお楽しみに。では!カレンダーを買ってくださった皆様へ!今日から11月です。写真をスイッチしてください。11月の写真!どうでしょう!!!!?(笑)やっほ~これを観てどんな感じがしますか.............先月の写真。まっすぐに、天を目指して...