離すなら、 それはあなたから。 その時私は止めないでしょう。 あなたの自由を、尊重します。 ただ、覚えておいてください。 私から離すことは、 けしてありません。 私がこのやり方を変えることは 絶対にありません。 終始一貫して、同じやり方です。カヴンのメンバーにあるものをみなさいと指示。それぞれが、それぞれに、みた結果は。素晴らしき学びの結晶。態度を誤り、表...
今朝ぱっと目が覚めてぱっと思ったこと。昨日書いたエッセイ、自分の主観だけで世界を眺める人が多いことに対して、今、静かに驚いているところ。っていう箇所だけど、主観で眺める人が多いということに驚いているのではなく、(だってそれは誰でもそう。私でも)主観で眺めているということを意識していない、気づいていない人が多い、ということに対して驚いているということを書きたかった。その気づきを保って生きることはとて...
物事の本質を見ずに、自分の主観だけで世界を眺める人が多いことに対して、今、静かに驚いているところ。もちろん「そんなの誰でもあたりまえでしょ」と言われたらそこで話は終わる。たとえば、落ちていくということは怖かったり悪かったりすることでしかなくて。その感覚の中で、これはワンダーランドに続くウサギ穴の中かもしれないなどとワクワクする人は、やっぱり、きっと、少ないのかもしれないな。私は、どんな場合でも広く...
私はとてもとてもとても食いしん坊です。いつも「今日はどんな美味しいものを食べようかなあ」と考えながら生きているような人間です。冷蔵庫の中を好きな食べ物で飾るのが好きです。余計なものをたくさん入れておくのは好きではありません。ぱっとドアを開けた時、うひひひ~(喜)とならなければ。今は果物朝食がマイブームなので、フルーツが数種類、常時入っています。食べる前に冷蔵庫から出して、常温に戻していただきます。...
行ってきました!渋谷文化村の「薔薇空間」という展覧会。お目当てはもちろんルドゥーテの絵。画集を買うかどうしようか迷っていたところにこの展覧会!そりゃ本物観るのが一番だもの。嬉しくて。薔薇の何かを身につけていくと割引になるということだったので、薔薇柄のサンダルを履いて行きました。師匠は薔薇柄のシャツ。ふたりでいそいそ。ミュージアム前のカフェも薔薇のテラスに変身していました。さて、会場入って、一番最初...
忘れていました、注文したこと...もうひとつ、薔薇の苗が届きました。ムーンシャドウという名前の薔薇。強い芳香漂うという大きな薔薇.....来たのは、ちびっちゃーい新苗。これ、こんなちっさいの...育てられるだろうか。どうも間違った気がする。でももう来てしまった。私は新苗とか大苗とか、そういう言葉もよく知らないうちに薔薇を注文してしまっていたのでした...(マチルダは大苗を買ったということらしい)仕方ない、と思い...
昨日は...吹きつける風と雨。朝はものすごい嵐だったのに。夜にはぴか!と鏡のような月。満月の女神がやってきました。初めて、西を向いてベランダで瞑想しました。快適すぎでした!ルーンの声にびっくり。いつもいつもびっくり。あれは...なぜすべてを見通せているのだろう?不思議でならない、いつまでたっても。西を向く、ということは、東を背にするということ...当たり前だけど。これが重要なサインだった。ガイダンスは、 ...
こんばんは。お忙しいところ、直接メールするのは、失礼かもしれないと、ずいぶん迷っていましたが、お伝えするならば、今しかない!と思いメールさせていただきました。ご迷惑なタイミングでないことを祈りつつ・・ 重大発表がされた時、私が思ったのは、「これ以上は、今は無理です・・」という事でした。私は解っていませんでした。本当の事を。苺さんの言葉の深さを。 あの時、いろんな事がいっぺんに始まって、私はほんの目先...
先週末は実家へ。残りのペンキ塗り。やっとすべて終了。さて、いよいよ今度は部屋作り。たのしみ。アトリエ。実家近くにある園芸センターへまた行き、買い物。新しいミニバラとゼラニウム。鉢をいくつか。と、土。そういえば、マチルダを買ったところに問い合わせていろいろ尋ねたところ、今の時期に植え替えしてもそんなには問題ないですよ、という解答をもらった...なんだ...植物も生き物、個体差もあるし、植え替えなかったとし...
今朝、ベランダに、蕾がひとつ落ちていた。...とうとう自分で見切ったか。小さな自然の驚異を垣間見て、しんとなる。ダメだと判断したものは落とすんだな。こうして、断ち切っていく。再生するために。そう。この生き方だ。 いつだって目指すところ。世の中(人間たち)は、いつの間にか、ダメなものに焦点を合わせすぎたんじゃなかろうか。なにをするにも、ダメなものを救いすぎたんじゃ...じゃあ、なにがダメだ?って言うと、そ...
夢をみた。朝起きたらマチルダの蕾がすごい膨らんで大きくなっている、という夢。今にも咲きそうだった。でもその大きさが... ひまわりくらい。目が覚めて笑った。なんていうか、自分の希望の持ち具合いのしつこさに。(笑)いや、たくましさに。毎日しょげて蕾を見ながらごめんねと謝ってばかりいたら、ついに聴こえた、虹色の声。どうやらなにもかもこれでいいらしい。私が今見るべきものをこの薔薇は見せてくれているらしい。...
行ってきました、SooK編集長にチケットをいただいたので。切り花、鉢植え、薔薇グッズショップなどいろいろなブースがあったけど、庭を展示してあるスペースが一番面白かった。こんな家に住みたいなあと思うところがあって、写真を撮る。それはこんなふう。↓可愛らしい魔女の館... なんつって。ぷぷぷ^^木で作った十字架のある庭も素敵だったけど、庭の中では、「エンジェルスマイル」という名前をつけて展示してあった庭が一番...
ある意味、チカラなんて。誰だって同じように持ってはいるんだろう。ただ、それを自覚しながらうまく「使う」となると、どうだろう?使える人とそうじゃない人とに分かれるだろうなぁ。何事も訓練は必要だ。そしてまずは自分の中にある「それ」に気づくこと。すべての始まりはそこから。もうここがわかってしまえば後はどんなことにも応用はきく。いつだって、基本はひとつだ。世界の中心は、ひとつしか、ない。今は薔薇の植え替え...
がくちゃん、めでたく結婚式。私は招待してもらって嬉しかったけれど、いつも心配になる、こういう場って。すぐ飽きるので。同じ場所に真面目にずっと座っているというのがどうも苦手。たぶん、「真面目に」というところと、「じっと」というところが、苦しくなる原因。ふざけても動いてもいいなら、何時間でも大丈夫。今回、出席していいことが、ふたつあった。チャペルに入ってきた時の神父さんの眼差し。それと、がくちゃんの幼...
今度は薔薇に毛虫発見。がくーっと力が抜ける...仕方ないので箸でつまんで移動させる。サヨナラ毛虫くん。薔薇...なんというか。性格悪い美人というか。(笑)まだまだ私なんて相手にしてもらえない。かなり高い位置に意識を保っていると感じる。どうしても。あの高貴さは、植物の域を出ているような。いろいろ薔薇に関する本を読んでいるけど、なかなか薔薇の世界は深い。人間が薔薇に振り回されるのは今に始まったことじゃない。...
高速で運転をしている時、一番緊張するのは車線変更する瞬間。スピードをさらに上げるなんて簡単。アクセルを踏むだけでいい。スピードを落とすのも簡単。ブレーキを踏むだけでいい。車線変更は緊張する。同時にいろいろなことを確認して、素早い判断力が必要。どうしようか、なんて少しでも気を取られていたら命取りになることも。前方に障害物を発見したら瞬時に避ける。車線を変更した後は、後方を確認しつつ、もう一度アクセル...
薔薇...マチルダという名前の。鉢の植え替えを自分でやってみた...園芸ってもんを甘くみちゃあいけないねえ。たぶん、失敗。その日の晩は大丈夫。翌朝も大丈夫。なのに、一時間ほどパソコンをやっていて、ふと見たら、....薔薇が。しおれている......。ひょえーっと驚き、あわあわ慌ててかたやまちゃんに電話。どうやら、植え替えで根がダメージを受けた上に、パソコンの近くになんか置いたことがいけなかったらしい。専門家に電話...
あなたの冒険好きな一面を解き放ちなさい!リスクを恐れず、そして、大胆に。安全な道を選ぶのではなく、あなたが本当に求める方へと大胆に行動しなさい。自分の夢を実現するのだと、自分自身にしっかり誓うことが成功を招くのです。成功するというはっきりした意図を持てば、成功はやってきます。リスクを負うことの楽しさを味わい,勇気を持ちなさい。楽しむ気持ちを忘れなければ、より早くゴールへ達することができます。前向き...
あのひとは、あの道を通ったらいい。自分でみつけられますように。たぶんだいじょうぶ。みつけて、きっと感激するに違いない。「それ」を目指す時、「それ」を語ることに夢中になる人と、「それ」に黙ってただなる人との違い。不言実行の本当の意味が今朝わかった。バスタブの中で、突然に。沈黙は金なり。道は必ずある、決まった道というものが。あれをするならあの道。それをするならその道。あれをしたいのにその道を通っちゃ、...
連休はどこにも出かけないと決めたので、ずっとうちに閉じこもっている。師匠もほとんど毎日ロケでいないし。だいたい私は世間が休みの時に出かけるのが嫌い。平日すっきり空いている中を歩いたりするのが好き。なので、家でDVD観たり、人形創ったり、料理したり、読書したり。気ままにのんびり過ごす毎日。忙しい時にはなかなか作らない手の混んだものを作りたいと思い、煮物や、ロールキャベツを作った。美味しく出来て満足。今...
今朝到着。マチルダという名の薔薇。おーきな箱に入って!すぐに開ける。可愛い華奢なミニバラに慣れていたせいか、観てしばらく、しーんとする。すごい。ワイルド.....棘も大きい。怖い感じ。犬か猫でも一匹家族に加わったくらいの存在感。苗が来たというよりは、樹が一本来たような...タグを取る時、指に棘が刺さってイタッ!と叫ぶ。仲良くできるだろうか。こんな大きなの、うまく育てられるかな?蕾がいくつかある。ちゃんと咲...
わーい!私は今ものすごく幸せな心!ついにみつけました!砂糖が入ってないクランベリージュース!!!なかなかないんだよねー。今日、近所をうろうろ散歩してて、偶然みつけました。やったー。日本橋高島屋の中のナチュラルハウスに置いてありました。ついでに薔薇(ローズヒップ)のお酢も買いました。帰りに寄ったコレド日本橋のセレンディピティで、この前買ったひっくり返るくらい不味いハーブジュースも。やっぱりあれが一番...