fc2ブログ

Entries

魔法使いの弟子vol.7の間違い

がーん....ショックです。今日魔法使いの弟子vol.7とvol.8が2号同時アップとなりました。が。間違いがありました。一カ所。そのせいで「おはなし」が台無しになっています...ああぁ(嘆)素直な人ほど、そのせいで話の内容がちんぷんかんになっていると思います。ダダとシュシュという、ふたりの天使が出てくるお話ですが、途中ふたりの名前が逆になってしまっています。何度もチェックしたのに、なぜ気付かなかったんだろう?読...

薔薇の香り

何気なく見た雑誌の、あるページに可愛いボトルの写真が。それはシャンプーとコンディショナー。ちょうど使っていたものが終わってしまったので次は何にしようか探していたところ。翌日、歩いていたら偶然それをみつけた。あ!と思い、すぐに買う。今朝使ってみて驚いた。バスルーム中薔薇の香り!目を閉じると薔薇園にいるみたいだった。うっとり。ドライヤーで髪を乾かす時にもふうわり薔薇の香り。ああ...なんて素敵な香りなの...

アリスのその後

のろりのろりとですが、アリスは育っています...今までやったことない手法に挑戦。お腹にも球体関節が入ります。なので、上半身をひねる動きもできます。ますます人間ぽい...今日はアトリエで、胴をノコギリで切りました。球体を入れるため。ギィコギィコと、人型をまっぷたつ。一昨年あたりは「きゃあ」とか言って心が真っ青になっていたのに。今はもう平気。ただ、あの、一瞬だけ、刃を突き立てる時だけ、自分の中の一番奥が「ち...

占いとか

世の中ヒーリング流行りで、占いとか鑑定とか、人気。時々私もやってもらうことあるけれど、だいたい占う方の人が困る...というか、戸惑う。よっぽど「普通」じゃないんだろう。(笑)そういえば昔、まだOLの頃、手相を勉強している人がいて、診てくれることになった。友達何人か一緒にいて、順番に皆診てもらい、未来のことをいろいろ言われて、盛り上がって場が楽しかったのを覚えている。で、私の番になって。とたんに、占う人...

ディナーの準備

昨日書いたエッセイ。最後の「意味はあるはず。 どんなことのなかにも。」という一行。今朝読んで思ったこと。正確には...意味なんてないと思う。どんなことにも。初めからそこに存在する意味なんてものはきっとどこにもありはしない。だからこそ、どんなふうにも自分で意味づけできるはず。それが、人生をつくっていくということじゃないのかな。人の一生の中で起こることなんてみんな大差ない。でも、様々なドラマが生まれるの...

2008.2.21 満月

どことなく変わった日だった。時空間がねじれているような。壊れた瞬間をふたつ目撃した。ひとつは家の中で。掃除してたら、師匠のデスクのペン立てをひっくり返した...見事に床に散らばったものたちをしばらくじっと見る。構築と解体という言葉が浮かんで消える。写真を撮って、掃除を続けた。終わって、パソコンに向かっていたら、ぱん!と大きな音。あ、と思って窓に駆け寄り外を見たら...やっぱり。事故だ。大型トラックと、バ...

おいしいものたち

この前は、あれから本を10冊買いました。待っている本は...いました。すごい素敵な洋書のベジタリアンクックブックを入手!わーい(笑)もう15年ほど前にイギリスで出版されたもので、バーゲン(6000円→1000円!)価格で購入。英語だから読めないじゃん?と思いきや、意外と強気な自分。なぜなら、おのせちゃんがいるから。ぶははは(爆)これ!と思うレシピは、翻訳してもらって、作ってみよう。うまくできたらごちそうしよう...

読書の早春

最近、本をたくさん読んでいる。シュタイナーはぐぅっと入り込んで、もう飽きてきて、その奥の小さい扉を開けてみたら、細い小径が続いているのを発見。今、そこを、とことこ冒険しているところ。でもまだまださらに読みたい本がある。さっき、注文していた本が届いたと、本屋さんから電話。5冊揃ったらしい。あと新刊で欲しいのが3冊。合計8冊持って帰ってくるのは重いかな?でも送ってもらうほどの量でもないし。散歩がてら取...

進む流れのなかで

流れが速い時に、じっと考えたりしちゃうとただ流されちゃう。それじゃつまんないだろうと思う。急流の中では、流れに「乗る」のが一番だ。コツさえ掴めれば楽しめるはず。あまりに速すぎて、怖くなって、溺れそうになったら「助けて」と大声で言えばいい。サッと仲間の手がのびるだろう。それもせずに、ひとり岸に上がってしまうなんて。もったいない。流れの先に何が待っているか知らない人のすることだなと思う。今年に入ってか...

びっくり中華

組長の素敵なお誘いを受けていそいそ出かけていった先は、西麻布の中華レストラン。組長が、宝塚の組長をつとめてる時代から通っているお店とのこと。(そう、彼女は初代宙組組長。 なので今でも私は彼女を「組長」と呼ぶ)前菜からメイン、デザートまで、ずっと高いテンションで、感激。うーむ...と密かに唸りながら食べていた私。途中、しかめっ面になってなかったかしらん。あんまり感動しすぎると、逆にはしゃげない自分...深...

偽もの魔女に注意

魔法修行って、根気がいるし、地味だなと思う。うまくいかないことに直面した時こそ、学び時だな。だいたいの人は、そこでくじけるけど。だから少ししかいないんだ、使える人。ふうむ、なるほど。使ってるふりや、使ってるつもりや、「魔法ごっこ」な人ってすぐわかる。大切な場面が見えてない。だから、チャンスを逃す。チャンスを逃すって、つまり.... 感謝が足りない。目の前にきたものを真摯に受け止めることができないから逃...

勘違いな人

ものすごいお門違いなメールを一方的によこして去っていった人をひとり発見。まったく違う一点を凝視して「ごめんなさい」と言ってたけど。あの勘違いぶりが、どうにも、私が言葉をかけれなかった原因。私は、「教える」ということはできない。そういう才能はありません...私から上手く「盗んで」もらうしかない。盗むのが得意な人はパッと掴んでサッと持ってく。見れば、そういう人はみるみる変化していく。いいふうに。一方、こ...

がっくり のち キヨシロー

昨日、妹のブログを初めて見た。イントロダクション部分に「夏野苺の妹」と書いてあったので「それはやめて」とお願いした。彼女の私生活を綴るのに「夏野苺」は全然関係ない。誰かに聞かれたら、嘘ついて隠す必要はないけれど。聞かれもしないのにわざわざ言いふらすことはない。この業界で仕事してると、いつどこでなにがどうなるかわからない。家族に迷惑かけるようなことが発生することだってあるかも。ネットは誰が見てるかわ...

2008.2.7 新月

部屋の中に虹。なんのサイン?答えは深い場所。自分のなかの。いま、潜っている人。しっかり沈んでください。中途半端に息継ぎしないで。溺れ死ぬ覚悟で挑みなさい。時は必ず来る。それまで 待ちなさい。「魔法使いの弟子」vol.6 本日アップ予定です。新月の魔法のお話です。...

また、雪

そういえば、さっちゃんからの年賀状、(今更な話題ではありますが)天使の絵が描いてありました。さっちゃん、カレンダーを買ってくれたのですが...彼女に渡った天使のイラストが描いてあったのです。...うまい。これ、こーゆーの、才能と呼ぶのでしょうか?写真を送ってくださった方は何人かいましたが、イラストは、さっちゃんひとり。これはすごいっうーむ。今年もよい仕事していただきたい。デザイナーのさっちゃん。ここ2、...

Today

自分の中で「よし!」ということになったので、絵を描く道具を買いに行った。表参道のクレヨンハウスまで。久しぶりに行ったけど、ここはすごい好きな場所。ちょっと必要なものを買ってすぐに帰ろうと思ってたのに、全然そんなわけにはいかなかった。気付いたら2時間も経ってて焦る。次の予定に間に合うかどきどきした。今すぐ必要じゃないものも買ってしまいました。それは...ドイツ製の押し花作り器。すごーい可愛いイラストが...

豆まきパーティ

その人のおうちは、素敵でした...自分の好きな物をぐるりと飾って楽しんでいるような部屋だった。目につくところに自分の好きなものを置いておくって、すごく大切だと思う。それはつまり、目につくところに、嫌いなもの、余計なものを置かない、ということなんだけど。(意外とここわかってない人が多いと思う)目の端に映るものって、そのまま潜在意識にインプットされるから、しかも無意識の領域にダイレクトに届くから、そこを...

節分に雪

あのことですが。無傷で簡単な道、を行くことにしました。それが一番私らしいだろう。ぶははは(爆)大負傷で簡単な道か。無傷で難しい道か。そのふたつしかないというのは、ただの自分の思い込みでしかないとわかったので。殻を蹴飛ばしてみれば簡単なことでした。「え?魔法が使えるのに?」「苺さんでも落ち込むんですか?」な~んて聞いてくる人。かんべんしてくださいーあのね、なんべんも落ちるから。なんべんも書ける。エッ...

私は時々、他の人からみたら「え?いったいどこがそんなに?」と絶対誰にもわからないようなものすごい小さな細かい部分がどうしても気になってばばーん!と一気に落ち込むことがある。さっきがそれだった。そうなると、身体を縦に保っていられないので、ベッドに横になる。一瞬で病人だ。近頃は「回復のボタン」を押す術を身につけたので、だいたいどんなに長くても3時間くらいで復活する。その後、お風呂で身体を温めればもう大...

私の食事考

...というタイトルで、先日SooKCAFEの「いちごはん」に記事を書きました。これまで私は、食事の摂り方については自分の身体を実験台に、ぴんとくる中を自由に泳いできました。やってみたけど失敗だった、とかどうかな、と思いつつ食べてみたら意外とよかった、とか。いいと思い続けてきたけれどここにきて急に変わったとか。いろいろその時々で変化するのが面白い。自分の内面の変化と食べるものの変化は比例する印象を持っていま...

さて、2月

ぴーかんの東京からです。みなさま。こんにちは!新しい月が始まりました。わくわくします。まもなく豆まきですが、しっかり自分の場を整えましょう。鬼は外。福は内、ですぞ。SooKCAFEに参加してくださっている皆さんの運気が徐々に変化しているのがわかります。手に入れたいものを手に入れ、進みたい方向に、それぞれが歩き始めています。欲しいものを手に入れるスリルと満足を、しっかり体感して欲しいと思います。自分の細胞に...

Appendix

BACK NUMBER

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる