fc2ブログ

Entries

2006 ハロウィン

ひとりで過ごす。いくつかかけてみたいおまじないがあったので。自分のために。大切な友のために。それから、石を買ってくださった方々のために。今夜はハロウィン。世界中の魔女が飛びまわる夜。 お祭りな、夜。私は、ニューヨークへ行く少し前に石を譲ることをエッセイで発表して、ご応募いただいた方にはとりあえずメールだけ出して、あとはそのままにして出かけて、帰国してから対応していたのだけれど、そのなかに何人か連絡...

天使の読書

今、ちょっとこれはどうしたものか、と思うことがあって。パッとある本屋が浮かんだので、そこへ行ってみた。いつも見る棚にはなんにもピンとくるものがなくて、なんだ、無駄足かよ、とがっかりしたらこっち、こっち、と虹色の声が囁くので、そちらへ移動してみた。すると、えーっ?これは自分にはあんまり関係ないんじゃ?と思うような本ばかりが並んでいる棚の前に出た。そのなかの一冊を手に取ってみる。ぱらぱらめくる。ぜんぜ...

魔法修行

あれは、困難な仕事にぶつかった場合の、非常に巧みなごまかし方。そうではなく、万一手におえないようなことがあったら悲鳴をあげること。すぐに助けはくるはず。進歩というものは、本当の意味で完全な失敗だったと見えるものを通して行われることがある。門は開かれている。   光の内へ入れ。...

弱音

「できない」という一言が、言えない。自分がそれを言えない、というたったそれだけのことを認めずに、他の方法で相手に察してもらおうと、あの手この手を使ったところで、かえって物事が複雑になってしまい、おまけにとうとう人の心までを傷つけてしまい、大切な絆が切れてしまったりして。それでも、なぜこんなことになってしまったのかわからないなんて。わからないからずっと考えてるなんて。変な人だな。物事が複雑になってし...

覚醒

せっかく「見た」ものを、たいていの人は忘れてしまう。私だって、今までは。だから同じことを繰り返す。よし、と夕べ心に決めたことがあって。とうとう今朝からそれを始めるところ。うまくいけば、それは運命が半回転するくらいのこと。「見た」ことを、どれだけ、どうやって、自分に「使う」かがポイントだと思う。...

2006. 10.22 新月

天使が見えれば悪魔も見える 人の心のなかに潜む悪魔とても恐ろしいけれど、私は恐怖が苦にならないただお互いのエネルギーを奪い合うような付き合い方は建設的ではないので、その方法は、ただちにやめるべきどうしてあんな  あんなふうに...持って生まれた宝を、手のひらに見ることもせず、遥か遠くの届かぬものをみつめてばかりいつしか握っていたものは死んでしまった....夢中になるあまり、力が入りすぎたのだすでに息絶え...

天使の仕事

あるところで、ある言葉に遭遇。これはちょっと... 人間では無理なことだな。人間がこれをやったら大変なことになる。揺るぎない愛を持っていなければ成立しないことだろう。ふうん。 なるほど。  それで天使、か。とにかく私は今何もせず、じっとみているところ。 天使の仕事。もう任せたのだから。...

天のブロック

あのひとは  逃した   な、と思う。せっかくの出逢いを生かしきれなかった。とても大切な場面で不実のカードをひいてしまったので。ごめんね、とすぐに謝ればこんなことにはならなかっただろうに。それをじっと見ていた私は、誠実でいることの大切さを、学んだ。誠実でいることの大切さあのひとの最大の勘違いは、それを言葉で表現しようとしているところ。言葉じゃない。肝心なのは、行動。イザという時、動きに表れる。その...

Appendix

BACK NUMBER

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる