fc2ブログ

Entries

ニューヨーク!ニューヨーク!

びっくり。いつの間にか出発日。なんにも用意していない...慌てて今朝荷物をつくった。パスポートを入れ忘れてびっくり。 教えてくれたのはマチルダ。書きたいことがたくさんありすぎて、追いついていかない、手が。さて、向こうで更新できるかな?どきどきするーあの魂を、大切にしよう。なんだかどうしようもない奴なんだ。でも仲良くしよう。好きだから。この世界は終わる。そしたらもう、またいつ会えるかわからない。幾世代...

衝撃

時々びっくりするようなことに出逢う。 びっくりしたことで 私のなかでは特殊な反応が起り、 それがまた相手をびっくりさせるようなことになる... 衝撃の連鎖。 そしてそのあとの、静かな心といったら。 もう何かが、死んでしまったかのような。 ニューヨークで松井を撮る。もう絵が見えているので、こういう場合はたいてい成功する。彼女とは、なんと二年半も連絡を取らなかった。顔も見ず。 声も聞かず。 メールもせず。 手紙...

スーパーハイスピード

マドンナのステージ、凄かったです。かっこいい、の一言につきる.....世の中にあんなにかっこよく生きている生き物がいるとは....驚く。それにしても、開演が1時間15分押してたのにアンコールなしでいきなり引っ込んでおしまいとは...それも鮮やかでかっこよすぎてしびれる。(笑)さすが大物は違う。きっと開演が遅れたのは楽屋でお祈りでもしていたのだと思う。スタージに光が灯った時、無数の天使が降りてきたよ。芸術の神様...

本ができたよ!

できました!小栗旬くんの本! いよいよ9/27発売です。私はその日、ニューヨークへ飛んでしまうので、店頭に並んだ姿が見れなくてちょっと残念です...どうかたくさん売れますように!スタッフ一同心をこめてつくった本です。ゆうべ、旬くんと、長塚圭史(俳優、演出家)とキネマ旬報のスタッフと一緒に食事に行きました。なんと、モツ鍋屋。(笑)小栗王子とモツ鍋というのが、なんともツボり、集合場所聞いた時笑っちゃった私...

Bright Future

遠くへ行きたいとヴェロニカに祈ったヴェロニカの返事は いつもとても はやいさあ、いきなさいと言われた場所は、ふたたびのニューヨークだけどね、マンハッタンは飛行機代が安く行けても滞在費がかかるんだよホテル代が高くてヴェロニカに行けと言われても、お金どうしよう?と困ってた私は今そんなにお金持ちじゃないからね(笑)でも「いきたいの?」「いきたくないの?」と、マチルダの声私は、「いきたーいっ」と叫んだそし...

そういえば、旅のこと(いたのは福井と名古屋)

今回の旅のメインイベントは、神社での結婚式。神社でって、初めて出席したけどものすごい厳粛な空気感...素晴らしかったです。たくさん写真を撮りました。見るものすべて珍しかった... とくに、巫女さんの格好、赤と白が、目に眩しかったです。でも。披露宴は、長くて、もう最後の方はほとんど苦しいだけでした。ああ、やっぱりもう二度と出席したくない、と思うほど。会場には専属のカメラマンがいたので、私は撮らなかった......

ただいまちゃん そしてもう 次の始まり

車を飛ばして帰って来ました。久しぶりに長距離をぶんぶん運転して楽しかったです。ハンドル握ってると、なぜかいろんな考えが浮かんでくるので不思議です。そういえば、近頃「おどろきー!苺さんは運転しないかと思ってた!」と言った人がいて、こちらの方が驚いた、ということがありました。(笑)「なんでそう思うの?」と尋ねたら、「うーん。なんか普通の人が普通に出来ることはなんにも出来なさそうだから」と答えていた.......

ヴィジョン

    心で見なくちゃ、 ものごとはよく見えないってことさ。かんじんなことは、目に見えないんだよ。       (サン・テグジュぺリ 星の王子様)では、ちょっといってきます。...

変調

最近の私は首をかしげてばかり。ものすごい珍しい道を歩いてる。いつのまにこんなところへ出ただろう?心が乱気流に呑まれて苦しかったあたりから様子はおかしかったもの。動きがなんでも急すぎる。 自然発生的にいろんなことが起りすぎる。毎日驚く。明日からまた4日ほど都を離れます。早朝出発にするか、今夜発つかは、...まあ気分で決めよう。どうしてぢっとしてちゃいけないんだろうか?いま。うごけ うごけ うごきなさい...

たとえば今日はこんな日

部屋にカーペンターズが流れてる。(しかしこれはどうだろう?なごみすぎ 笑)給食みたいなスパゲッティが食べたくなって、楽しく料理。つくりながら考えたことは、  変身。野菜がさー、最初はあんな形なのに、包丁で切られて姿が変わって、ちょっと味付けとかもされて、違う名前の食べ物に変身する。人間だってきっとこんなふうに、変身。水や、火のチカラも、借りて。さて。今日、ものすごいびっくりするようなものが送られて...

発売間近

たっきーが最終色校チェック持って来て、師匠がつくったパスタを鬼のように早食いして(笑)風のように次の打ち合わせ現場へ去っていきました.....いよいよ発売秒読みです。小栗くんの本!いやー...い~ねぇ~... 写真が。(爆)ま、よーするに小栗くんが素敵というわけですが。爆発的なセールスを期待したいと思います!今日は、えすみくんのおかげで新しい出会いがふたつありました。ひとりは、穏やかで大人で魂の美しいスタイ...

宇宙の絆

たとえ一瞬傷つけあっても、 真実を語ることがたいせつ。 なるべく、傷つけない。 ぶつからない。 平和的に過ごす。 これが普通だとしたら、 どんな衝突の前にも怯まない覚悟を保てる関係のなかにこそ、 真の絆は生まれるのだと思う。 深く入っていくって。 相手が誰でもいいってわけじゃないんだよ。 それをできる人にはなかなか巡り会わない。 昨日は、えすみくんちに遊びに行った。えすみくんは、朝なんだかふらふらしていた...

閃光

真夜中。 窓の外。 何度も光る空。 西の方角に稲妻。短い感覚で光が走る。 音は、ない。南の空には、欠け始めた月。私の頭上は晴れている... けれど。 稲妻。不思議な夜。 ベランダへ出て光を浴びる。宇宙からの信号をキャッチ。メッセージを解読。明け方、目が覚めると、世界が見たこともない色に変わっていて、驚く。おれんじのせかい。急いで起き出して、写真に撮る。しばらくして雨が降ってきて、すぐにやんだ。心は、...

さよちゃんのこと

小さい頃から暮らした家には、その人の魂の影があちこちに見える。少し意識をずらすと、遠い日の、子供のころのさよちゃんが家中のいたるところにいて初めて行ったおうちだったけど、面白かった。個展を開く話を突然もらって、えすみくんに「OVEのさよちゃんです」と紹介された時、別に私はなにも感じなかったけど、さよちゃんは「長い付き合いになりそう」と思ったらしい。さよちゃんの方が一歩上をいっている...(笑)あんなふう...

奇妙な5日間 (最後の日)

6時すぎに、さよちゃんがふすまからひょっこり顔を出す。「おはよう」そう。今朝は少し早く起きて、明日香村へ行く約束してたんだ。その前に散歩へ行こうよと言うので、わくわくしてついて行くことに。「道ないとこでも平気?」と聞くので「いいよ」と答える。行ってみたら、ほんとに道がない。どうしてここを歩いてゆけるのだろう?次の一歩をどこに出したらいいのか。 なぜわかるのか?この人はきっと自分の人生もこんなふうに...

奇妙な5日間 (4日目)

さよちゃん、夕方まで大阪で仕事。私はひとりでどーするかなーという感じだったけど、前の晩「水族館へ行ったら?」というさよちゃんの提案で、海遊館という場所へ行くことに決めてた。朝起きて女神のカードをひいたら、「今日一日、水辺で過ごしてください」というのが出た。 なるほど。朝ご飯食べながら海遊館はすぐ前が海だと聞いて、すばらしーっと思う。大阪の、本町というところまでさよちゃんに車で送ってもらい、そこから...

奇妙な5日間 (2日目の夜と3日目のこと)

写真家であるさよちゃんのパパが東京に出てきていて、三人で車で奈良まで行くことになった。パパ、初対面だったけど、写真の話で一気に心近づく。私がカメラマンと話をする場合、なにいってっかわかんねーよと思うタイプと、スッと深みまで入っていけるタイプと大きくふた通りに分かれる。中間はいない。さよパパは、後者のタイプだった。 よかった。 仲良しになる。途中、中津川という場所で高速を降りて、夕飯。魚料理がめちゃ...

奇妙な5日間 (1日目と2日目)

ピクニックからね、それは始まったんだ。朝起きたら、よい天気で「ピクニック」って浮かんだからまあ、いつものようにひとりで行ってもよかったんだけど、なんとなくえすみくんの顔を思い出したからメールしたの。「ピクニックいきませんかー」いくいくーいーねー!と即レスがあったので、1時間半後に渋谷で待ち合わせということにして私はいそいそ用意を始めた。赤ワイン1本持って。敷物や紙コップや紙皿持って。天使のカードと...

ただいま

たった今戻りました。ふと思い立って無計画に出かけた旅でしたが、素晴らしい時間を過ごすことができました。奈良へ、行っていたのです。途中大阪へも。そうそう、その前に、千葉と、神奈川にも。奇妙な5日間でした。明日からエッセイに書きますね。 ふふふ(笑)見えてきたものは、宝です。...

Appendix

BACK NUMBER

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる