ロンドンに来て一番嬉しかったのは、晴れていたこと。東京ではずっと雨か曇りだったから、久しぶりに光を見て、とても幸せに感じた。食べ物について。噂では、イギリスは「まずい」と聞いていましたが、ぜーんぜん!そんなことはなく。 美味しいものにばかり当たりました!フィッシュアンドチップスも。 スコーンも。 みんな美味しかった。ロンドンで滞在していたホテルの朝食は、最初だけびっくり。テーブルについた時、シリア...
さて、仕事が無事に終わり、急にレジャーモードな私。(笑)切り替えが早い。ストラットフォードからロンドンへ戻る列車では、旬くんの「素敵な瞬間」たちが、まだまだ心の中でぐるぐるしていたけれど、ロンドンに着いたらもう忘れた。(笑)あらためて街をじっと眺める。最初の晩にヒースローに降り立って、そこからパディントン駅に向かった時は、あたまの中が撮影のことでいっぱいだったので、一瞬ハリーポッターの「3/4番線ホ...
役者は凄いな、と思う。最初は、台本の中に、文字として存在する、エアロン。その文字を、役者が、繰り返し、繰り返し、 読む。読んでいたはずのものは、やがて、真実の言葉となり、役者自身の言葉となり、とうとう、この世に、本当に、エアロンが、生まれる。シャッターをきったのは、 エアロン、 彼がそこにいたから。今回の私の仕事は、「エアロンを撮りに行く」ということでした。俳優 小栗旬を撮っていくなか、一瞬ファイ...
「いちごさん、どうしたの? いつもとちがうね」と、会って開口一番そう言われて、内心「しまった」と思ったけれどもう遅い。ホント情けなくてすみません。被写体に気を使わせるカメラマンなんて、最低だ。シェイクスピア劇場の楽屋口で、旬くんに会った。リラックスしていてイイ感じ。もう、前の晩に1公演終わった後なので、落ち着いているみたいだった。私は不安なまま、とうとうその夜からスタッフとも口がきけなくなった。撮...
たぶん、ひどい時差ボケ。明け方まで写真のセレクト作業。4時頃いきなり電池が切れたように眠る。起きたらもうお昼過ぎだった。「そのまま寝てると夜昼が完全にひっくり返って、 もっとひどい時差ボケになるよ!」と師匠に言われてまだまだ寝れると思ったけれど、無理して起きた。作品はフィルムで撮ったので、その分を現像所に出しに行って、その帰りに銀座へ寄ってガイドブックを買う。今度はイタリアだけの。実はまた戻るつも...
先ほど成田に到着。 無事帰国しました。旅の無事を祈ってくださったみなさん、どうもありがとう。たくさんの「おかえりメール」も届いていて(はや! 笑)嬉しく思っています。イギリスでは素敵な写真をたくさん撮ることができました。そこに到達するまでは大変でしたが、スタッフの協力を得て、そしてなによりも、大切な舞台の途中なのに、小栗くんが本当に頑張ってくれたおかげで、自分が納得できる瞬間を収めることができまし...
東京地方、雨降りです。持っていく石がひとつ増えました。では、行ってきます。...
明日、出発です。朝早くの成田エキスプレスで空港へ。直行便ではなく、香港トランジットで、夜、ヒースロー空港到着の便で行きます。ロンドンからローマへ行くのも直行便ではありません。なんと!スペイントランジットです。 わーい。外に出る時間ある?と、たっきーに尋ねたら「ありません」と言われました。ぶははは(爆)今回、仕事が終わったら日本へトンボ帰りする人が多いなか、ロンドン観光チームは編集者2名、ライター1...
大きなことが起る前には、それに関係してくるいろんな人の思惑がつきまとう。その中をかいくぐり、いかに自分の真実に到達できるか。そこが勝負だ。ヴェロニカに祈る。 どうか、どうか、と。 手を合わせる。こんな時は被写体と心を合わせることがキーとなり、成功するか否かはすべて、その一点にかかってくる。絶対に外せない。ヴェロニカは、いつでも、その時の私のレベルより少し上の課題を与えてくるように思う。だから私は、...
メールの言葉ってね。心が出るね。さっと言葉使いが変わったりする。心が変わると。私はそういうの、すぐわかる。近頃、新しくメールするようになった人が何人か。そのうちのひとりが「~でございます」みたいな言葉使いでメールしてきたのがすごく新鮮で面白かった。真面目な人なんだろうか?そこを指摘したら「ごめんなさ~い」と今度は砕け過ぎのメールがきた。ものすごいツボって、ひとりで10分くらいずっと笑った。やっぱり...
深い瞑想に入ります。とても大切な愛する仲間が、ちょうど、私がヨーロッパへ行っている間に心臓の手術をすることになりました。今夜は、祈ろうと思います。まもなくイギリスへ行くのだと思うと、なぜか全身にぞくぞくした感じが走ります。ローマに限っては、なにも想像できません。どうなるのか。まったく予測できない。とにかく仕事を無事終えること。小栗旬という俳優の「今」を撮ってくること。これがまず第一の使命です。それ...
またまた素敵な心のメール...↓ケルビム、最高にかわいいです!ダンブルドア校長(ハリー・ポッターの)の少年時代はこんな顔だったに違いない!と思いました。という... ううう...うぅ(感涙) みんな、ありがとよ、という感じだ。しかし。今日創った人形...そんなかおはだれもつくろーとおもっちゃいねーんだよ。というような顔が生まれてきて、またしてもびっくりな私...もう寝ます。あまりにも驚いたので。...
Mちゃんが日記に面白いことを書いていたのを思い出した。いそいそと冷蔵庫に玉子を取りに行く。生玉子をテーブルの上に立たせてみる......立ちました!なんでー? できたよーMちゃん!ひとつ立てて気をよくした私は、もうひとつに挑戦。...立ちました! なんでー?(驚)さらに気をよくした私は(笑)もうひとつ! 立ちましたー!そして今度は逆さまに挑戦!...立ちません... しょんぼり。Mちゃんは「できた」と言っていたのに...
人形.... 記念すべき一体目。 できました。が。.......................。最後の最後で、またまたびっくりしてしまった。どんどん化粧を施していったら、まるで、... まるで、...まるで、デヴィ婦人みたいな顔になってしまった....。天使とは程遠いこの感じ。 なんだろう? これはいったい。途中まで、たしかにあった、あの清らかな優しい感じ。最後の最後で、みるみる間に消えてしまった。写真を始めてすぐの頃。深く後...
そこにあるけどそうしない、ということと、そこから消してしまったからもうしない、ということは、全然違うことだと思う。私はやっぱり、残酷な場面もちゃんと自分の意志で歩けるような人が一番好き。恋をするくらい。 好きです。覚悟のある、人生をする、ひと。...
さっきの続き。 今またふと思いついたこと。あの人はあんなに面白くてあんなに素敵なところがいっぱいあるのになぜ幸せになれないのだろうと... ずっと思っていた。でもそれが、どうしてか、わかった。あの人は自分の残酷さに気づいていない。か、見ないふりをしている。いずれにしろ、自分のなかのその部分と向き合っていないので、外側から同じことがやってきて、いつも悲惨な目にあうのだ... !私が常々恐ろしいと感じてる...
また、きた! かも。前は「そういうこと」だと気づかなくて失敗した。あれは「ああいうこと」が起きたのではなく「そういうこと」に過ぎなかっただけなのに。 なぜあの時、あんなふうに思い込んだりしたんだろう?目的を見失ってはいけない。目的のために「そういうこと」が起きるのだから。勝手に「ああいうこと」なんて思い込むのは二度とやめよう。今度はうまく切り抜けよう。それからゆうべ、友達について新しい発見があっ...
ぐるぐる竜巻きのようなものを見た。えー...これから自分があそこに関わっていったりするんだろうか?と思ったら一瞬ビビったけど、どうやらそんなんじゃないらしい。ちらっと見るだけなら。ふふふん、楽しい。人の心のぐるぐる。あらーたいへんそーだなーむやみに近寄ったりするのはやめよう。ずっと、じっと、見ている時間もない。私は今やりたい大切なことがたくさん。自分の手元だけしっかり見て。素敵なものを創り出すことだ...
そういえば、6月になって。魔女のカレンダーをめくったら、今月のイラストは、こんな。(笑)師匠とふたりで大笑い。師)「やばいなー。これおまえに似てんなー」苺)「あー。ほんと!あたしみたいー」師)「ちゃんと魔法の杖持ってんじゃんか」苺)「すごいねー。やっぱ、あたしだ」杖の周りには惑星が。天空には、じっとみつめる瞳が。ひとつだけ描かれてるのもミソだと思う。真実はひとつだけ、ということだろうか。サードアイ...
石の新しいおうちが、すべて決まりました。お問い合わせいただいた方全員に感謝の心を贈ります。ありがとうございました。毎回思いますが。石をどこかへ届けようとすると、とても素晴らしい展開のドラマを見ることができます。いつも感じるのは、石たちは「次の行き先を知っているのではないか」ということ。私は、見えない指示をもらって動いてるだけ、という気がしています。もしかして、次の引き取り手であるあなたが、ここへテ...