fc2ブログ

Entries

新しい鍵

たくさんのものを捨て、別れを告げたと思ったら、今度はいきなり素敵なビッグニュースが舞い込んできた。青山で個展をやらないか、という話!.............えええええ~んっ? うれしー。(喜)さっそく打ち合わせがてら、会場になる場所を見せてもらうことに。いそいそと晴れやかな心で出かける。着いたところは、広くて大きくて天井が高くて白くて清潔で。 さわやかな建物。ひとりで展示スペースへ行き「場所の神様」に挨拶を...

お知らせ

手放そうと決意した石が10個。3万円で売りたいものがふたつ。1万円で売りたいものがよっつ。3千円で売りたいものがふたつ。2千円で売りたいものがふたつ。興味がある方は、メールにて御連絡ください。「あのこと」があって、またまた部屋中を大掃除!ロケから帰って来た師匠は今夜びっくりするだろう。あんなものまでとうとう捨ててしまった。今回の思い切りはすごい。自分でも驚くほど。今まで一度も行ったことがない場所へ移...

2006.5.27 新月

またまた今年も師匠が参加している、スタジオOBによる写真展「ガイアの詩」が始まりました。今回は、銀座「富士フォトサロン」にて。昨日はオープニングパーティに参加して来ました。なんか、年々参加者のエネルギーの渦がパワーアップしているような...「続ける」っていうことは、大切なことなんだなあと感じます。しかし展示写真に関しては、例によって「技術的に高い、うまい」写真ばかりなので、私にはまったく関係ない世界。...

嵐のあと

今朝は東京地方、ぴーかん!で気持ちいい。昨日のことについて。私は、怒ることをいけないことだとは思わない。 もちろん、怒る価値もない、くだらないことに いちいち無駄にエネルギーを使うことはないと思ってるけど、 自分の真ん中が「!」と感じたことは、 見ないふりしたり、我慢したりしない。 ちゃんと、立ち止まって、大声で怒る。 自分を、伝える。 それは、相手に何かをわからせようとするために、ではない。 相手を変え...

ブログについて 最後の報告

久しぶりに心の底から怒りのエネルギーを感じることがあった。あの、瞬時にカッとなる強いエネルギーはどこからやってくるのか。夕方から夜にかけて、瞑想。自分の心をセンタリングするために。その間中ずっと激しい雷と雨。私の怒りのエネルギーは、天空に放電されるエネルギーと呼応するかのよう。今朝「幸せで静かな一日」というタイトルでエッセイをアップした、その直後にそれは起こった。ある読者から「魔法使いの弟子が突然...

幸せで静かな一日

ケルビムは、たぶん今度のアトリエで完成。この前は、上塗りをして終わってしまった。「どんな顔にするの?」と路以さんに尋ねられて、あ。考えてなかった!と後悔。全体の色や、羽の感じや、頬や唇の色など、どうするか、今思案中。少しの色合いで、雰囲気が全然違ってくるから仕上げまで緊張が解けない。実はもうその次の作品にとりかかっています。(今度は人型)ここからはスピードを上げます!また最初の行程。 繰り返しの世...

フクロウ

『フクロウ・メディスンは透視や魔術と関連が深い。 遠い昔から人は「夜」と「暗闇」と「見えざるもの」を恐れた。 しかしフクロウは夜を友とする。 フクロウをメディスンに持つ魔女や呪術師は多い。 フクロウがあなたのメディスンならば魔術の実践に心惹かれるだろう。 フクロウはあなたの味方となって、真実の全面が見えるように助けてくれる。 どんな形であれ、「信号」と「前兆」に注意していよう。 真実はさらなる覚醒...

北の贈り物

今回の北海道。登別近くの白老町という場所から入って、小樽へ移動。 そのあと札幌へ。丘珠空港から中標津空港へ飛んで、最後は養老牛温泉から女満別。5泊6日の北の旅でした。桜がちょうど咲き始めたあたりで、撮影しながら移動しつつ、北国の遅い春を眺めることができました。初めての雑誌、初めてのスタッフ、私は緊張しつつ現場へ入りましたが、とても仕事しやすかったです。プロはいいなあと、こんな時いつも感じます。ぴた...

ただいま

ゆうべ最終便で、女満別空港から帰ってきました。満月の晩だけ雨で、あとはずっと晴天続きの北海道にいたので、羽田に着いたら雨で、湿気が多くて驚きました。そして、やっぱりここの空気は腐ってるなあと感じました。でも、ここは私の居る場所。大切な故郷。今回、旅の途中で何度も遭遇したのは、フクロウ。最後の宿、養老牛温泉では、とうとう本物のシマフクロウに遇いました。体長1メートルほどのつがいのフクロウが、夜、いつ...

赤い十六夜

北海道へ入った日は雨で、満月は見えませんでしたが、翌日の夜は、赤く丸い月を目撃。本当に赤い。どうして赤いの? 真っ赤な月。海からのぼって。 赤い影を水面に長く落とす。 不思議な絵。自然というキャンバスのなかの絵が、一番神秘的で一番面白い。写真を撮る。真っ暗な海岸と、赤い十六夜と、白く浮かび上がる波頭。北海道は、撮影をしながらあちこち転々と移動。最初、白老町という登別近くの町にいて、ゆうべ小樽に入り...

2006.5.13 満月

これから北海道へ向かいます。しばらくむこうで撮影をしてきます。北の大地は今頃、どんなでしょうか。桜が咲いているというような情報も入ってきました。もしそれが本当なら、北海道で桜を見るのは初めての経験なのでなんだか嬉しいです。今夜は現地での最終打ち合わせだけなので、夜はホテルの部屋でゆっくり瞑想できそうです。もちろん、魔法の鞄も持ちました。(笑)明日からの撮影にそなえて、精神を集中させます。18日には...

ケルビム(智天使)

今日はこれからアトリエ。いよいよ仕上げに入ります。(たぶん)思えば、ひとつ創るのに半年近く経ってしまった。これからはもう少しピッチを上げて創ろうと思う。次の作品は3ヶ月くらいで仕上げたい。(目標だ!)いつまでもいつまでも顔や羽を磨いていたら、路以さんに「はじめから完成形を創ろうと思わないで」と言われた。なるほど。  すぅーっと気が楽になる私。そんなこと思ってもいなかったつもりが、実は思ってた自分に...

外側からの私

私は、よく人に言われることがあって。それは本当によく言われることで。でも自分でその通りだと思ったことがない。 一度も、ない。いつもピンとこない。どこをさして、なにを言われてるのか、さっぱりわからない。なのに、たくさんの人が私を見て、同じことを言う。まあ、本人はわからなくてもいいことなんだろうな、と思う。もしわかっちゃったらそこで変わってしまうかもしれないし。(みんなから見て「好き」だという部分の話...

次のステージへ

昨日、無事にすべてのランキング登録削除が終了しました。削除ボタン押す時、ドキドキしたよ~(笑)削除して、しばらくして見てみたら、「魔法使いの弟子」はきれいさっぱり消えていて、トップ10全員に「↑」マークがついてるのがすごい笑えた。(笑)みっつのランキングとも、みんなそうなってた。そりゃそうだな。一番上がいなくなりゃそうなるだろう。なんだか、引っ越しの時に、隣り近所にちょっとづつプレゼントでも置いて...

自分の手で書く、ということ

今の時代はなんでも便利。メールやパソコンからのコピーなど。けれどそんな時代だからこそ、忘れちゃいけないと思うことがある。手で書く、ということ。 文字を。 言葉を。  書くということ。「魔法使いの弟子」の最終記事をアップしたあと、たくさんの方々からコメントをいただいたけれど、そのなかにハッとするものがあった。『ここには、知りたかったことが、 聞きたかった言葉が、 胸を震わせる何かが、たくさんありまし...

真夜中の奇蹟

ゆうべ、早く寝てしまって、0時少し前にハッと目が覚めた。マチルダに「起きて。起きて」と言われた感じ。ちょっとウトウト横になって休むつもりが、ものすごくしっかり眠ってしまっていた。パソコンがつけっぱなし。電源落とさなきゃ、と起き上がって、...ふとランキングをチェックしたら、...わぁ~~~(驚)ヤフーの癒しヒーリング部門が1位になってる。精神世界ランキングも、1位に、なってる。このエッセイも、ずっと1位...

おわり そして はじまり

明け方30分くらい仮眠をとっただけで、ほとんど徹夜状態の師匠、スペインロケへ。ミイラの撮影に行きました...いいなあ。 ミイラ。 撮れるなんて。 すごい。帰りにロンドンで、大英博物館の館長の取材もあるらしい...それを聞いた私は「!」  大英博物館かあ...よし。私も行こう!テイトギャラリーの他は、なにも決めていなかったけど。なんとなく、行った方がいいような気がするから。またこうして出発までに、いろんな信...

女優 高樹沙耶

師匠の仲良し、女優の高樹沙耶さんの撮影現場にお邪魔しました。沙耶さんのことは、私も大好きなので、いつもスタジオ撮影の時には遊びに行ってしまいます。(笑)彼女は、どんどんスピリチュアルな方向へシフトしていって、話していてホント面白い!素潜りで50m以上の記録を持つ沙耶さんは、はっきりいって人魚ですな。人間じゃない。深海の世界は、地上とはまったくの別世界だそうです。いつか、一緒に潜ってみたい。いや、5...

ローマへ!

イギリスロケの詳細が決定しました。前乗りでロンドンに1泊してから、ストラットフォードへ。夜「タイタス」観劇。それから2泊している間に小栗くんを撮影したりして、ロンドンへ戻ります。そこで仕事は終了。その後3泊。ロンドンに滞在することになりました。もちろん、テイトギャラリーに行きます。私は「オフィーリア姫」が大好きで、ある絵の本物を、ずっとずっと観たいと思っていたんですが、もしかしたらこちらも実現です...

魔法使いの弟子

まもなく連載終了のお知らせを出したらたくさんメールをいただいて、そのなかに「やめないで」という言葉がとても多かった。みなさん、どうもありがとう。でも。ブログ連載は、いったん終了しますが、「魔法使いの弟子」はなくなりませんよ。(にやり)私は、どこか出版社を探して、これを本にしようと考え中。ブランドジョイという雑誌のオフィシャルサイトの付録ブログとしてスタートした「魔法使いの弟子」でしたが、とっとこと...

テイトギャラリー

大阪で、一枚の絵にあった。 本の中だけど。それは3年前マンハッタンの本屋で偶然みつけた画集のなかにあった絵。あの時も、じっと見入ってしまった。何が描かれてるのか、わからなかったけど、人が死んでる絵、ってことは、わかる。普通、そんな絵、好きじゃないだろう。でも私はこの絵に強く惹かれた。また会えるなんて。 とても嬉しい。古本屋のおじさんに尋ねたら、この絵の本物はテイトギャラリーにあるとのこと。テイトギ...

ビッグニュース!

旅の途中で、大きな知らせが舞い込みました。イギリスへ!仕事で行くことが決まりました! わーいっ。「タイタス」蜷川幸雄氏演出の、シェークスピアの舞台を撮影します。小栗旬くんの撮影も、もちろん、します。よぉ~~~~~~っく考えたら、海外での仕事は初めて!です。うぉぉおおおおお!!!はしゃぐ心。(笑)シェイクスピア生誕の地、ストラットフォードへ行きます。ロンドンから電車の旅です。さて!読者のみなさぁ~ん...

旅のこと ~そして発見

家のなかの、ある場所に、紙が貼ってあって、そこに、大切なことが書かれてあった。メディスンホイールの教えだ。東 新しいことを始める力南 好きなことをやり遂げる情熱西 人生のなかでいらないものを切り捨てていく力この3方位の持つ力について、私は、全部できてると感じた。これからもやり続けるだろう。問題は、北。北 待つ力。ゆっくり進む力。...これはできていない。  たぶん、全くといっていいほど。と、その紙を...

旅のこと ~西の魔女

玄関を開けて驚く。中へ「入った」はずなのに、外へ「出た」感じがするのは、なぜだろう?壁も屋根もある(笑)普通の家なのに。森のなかへ迷い込んだような。魔女の家は、尼崎にある。大阪から、たったの15分か20分くらいで、まったく空気の違う場所へ来た。駅からの道のりは、夜中だから、なおさら。 人がいない。てくてく3人で歩く。 真夜中の散歩。まるで童話のなかを歩いてるような気がする。もうあの時から、不思議な...

Appendix

BACK NUMBER

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる