Entries
大阪のエネルギッシュな感じは、タイのそれと少し似ている。香港も、少しそんな感じ。 ようするに「アジア」なんだろうか。大阪パワー。みんなと合流する前に、アリスがお好みや焼き屋さんへ連れて行ってくれたんだけど、これもまた美味しかった。なにが違うんだろう?ふうわり、とても美味しいのです!慧さんが「どうやって焼くの?」と尋ねたら「企業秘密!」とぴしゃりと答えるオヤジ!そーだろー!そーだろ!と、心のなかで大...
今回、はじめてお会いする方が3人いました。私のオフィシャルサイトにリンクしている、おなすさんときとりかさん。そして、バナナンさん。出発前に、奈良在住のアリスのことも思い出しました。彼女に連絡して、なぜかガイド役に決定!(笑)アリスはもう長い。とても長い、このエッセイの読者。私にとっては宝だよ、そんなひと。いったいどれくらいいるだろうか?この私のボヤキのような、うすらぼんやりとした文章をそんなにいつ...
帰ってきました。西の魔女の家に泊まって、いろんなところへ行って来ました。たくさんの人にも会いました。懐かしい人にも会いました。いっぱい笑ってきました。天の計画は楽しく、素晴らしく、少し厳しく、様々な側面が旅の途中に見えました。心に黒い雲が立ちこめた瞬間だけは、誰とも分かち合うことなく、ひとりそっと、確かめました。旅はやっぱり面白いなあと感じます。西の魔女と呼んでる人は、誰が見ても普通の人で、だけど...
これから短い旅へ出ます。たった3日間だけですが。今回はたくさんの人に会います。一番の目的は、ふたたび西の魔女に会いにゆくこと。そして。3年前、熊野で御会いした方。初めて御会いする方々。ずっと私のファンでいてくださる方。あの、人生の放浪男にも。 会えるだろうか?(笑)西で一番と評判のサイキッカーにも。 会えるらしい。なにも決めなくても、いろんなことが勝手に決まっていきました。自分の力を十分に使って生...
仕事は楽しいです。生れてきてよかったなあーと本当に思う。シャッターきってる時が一番、生きていて楽しい。俳優の小栗旬くんを撮りました。3年近く続く連載。キネマ旬報さんの。今日、撮影の合間に、はじめて仕事した時の写真から全部、スタッフ達や旬くんと一緒に見た。3年撮り続けると凄い。これは宝物。旬くん、自分で自分の昔を見てバカウケ。(爆)「おれ、ぜんぜんちがうー」と言っていた。そう。 あなたは全然違う。あ...
行ってきました、みどりの作品を観に。そっと観て、サッと帰ろうと思っていたのに、作品の前でいつまでも動けなくなってしまった。結局パーティが終わる最後まで会場にいてしまった私。いくつかの作品を、ただただ、じっと眺めながら。なにか話したいと思うけど。言葉が出てこない。人は、本当に心が動く時には、なにも言葉がなくなるんだなと思う。スカートをモチーフにした作品は、可憐でかわいらしかった。たぶん本人はそういう...
すでに夏を思わせるようなくっきり青い空と白い雲。気持ちのいい一日。アルケミストに会いに行きました。店内に入って行ったら姿見あたらず。えーん(泣)電話したのにーと思ったら奥から声が。「おーい。いらっしゃい!苺さんか!」びっくりするよ、もぉ。 どこかに防犯カメラでも?なんで私だってわかるのかしら?いつも不思議。 ここのエネルギーは。 いつも。ハワイのお土産を渡して、さっそく打ち合わせ。何を望んでいるの...
昨日はあれからあっというまにぴーかん青空。びっくりしたなもう、という不思議な天気でした。夜、テレビのニュースでやっていたほど。どうやら東京だけではなく、全国的にみょうちくりんな一日だった模様。思い立って張り切って電話をかけたのに、工房にアルケミストはいなかった。仕方ないので、丸の内オアゾまで散歩がてらてくてく歩いて本を買いに行った。お目当ての本はすぐにみつかってよかった。帰ろうとしたら、エスカレー...
東京地方、物凄い暴風雨です。淀んだ様々なことを吹き飛ばすかのよう。おまけにこれを書いてる今地震が...(笑)そうこうしているうちに、今度はぱぁーっと明るくなってきました。でたらめな天気です。 素敵です。 こんな感じは大好きです。今朝ピンときて...リスペクトしている現代のアルケミストに、「あるもの」を創ってもらおうと。以前買ったまま仕舞い込んである石を思い出したのです。そうそう、あれ。あれを使って創って...
路以さんのところに一緒に通っている粂川真優子(こめかわまゆこ)さんが、銀座で初個展。...いいなあ。 銀座で初個展。あたしもやってみたいなあ。 銀座で個展。(と思いつつ、手元の出来上がらない人形をみつめる...)昨日会場にお邪魔してきました。真優子さんの初期の作品を初めて見ましたが、すごい可愛かった。黒猫(?)連れてる人形とか。ピンクの花が体中にくっついてる人形とか。買いたいものがいっぱいあったけど。い...
ふと見たら、デスクの上の天使達が輝いていました。カーテンの隙間から漏れた光がちょうど当たっていたのです。けれど、大切なのはそこじゃない。こんな時、私は見逃さない。届けられたメッセージを。とっさに思い出した、あの人の顔。そうか、だいじょうぶなんだな、と安心しました。日常に暗号はあふれています。解読しながら人生の物語をつくっていくのは、自分です。他の人の人生を解読することは不可能です。サイキックなチカ...
人形の顔。いじってたら、またどんどん違う顔に。最初のイメージはおやじ、というかそんな感じだったのに、途中から綺麗で優しい女性のような顔に変わってきた。最終的には、中性的なところで落ち着くような気がするけれど、どうだろうか。まったくわからない。 予測できない。 赤ん坊のようにも見えるし。ただひとつ言えることは。 この顔、ずっと笑ってる。これだけは一貫して変わらない。どうやら私は笑い顔を創ってる。それ...
ニックが会いに来てくれた。来週末から始まる個展準備に追われてるため、みどりは来れなかったけど。ランチを一緒にしようという約束でウチに来たはいいけれど苺ママから電話があって「今テレビでハワイ島が映ってるよ」と言われてあわててテレビをつけたら動けなくなった。スピリチュアルな旅の番組。江原さんが出てた。私が行った少し前にロケしていたらしい。見てたら私が行った場所と全部同じで驚いた。一番びっくりしたのは、...
今日はひとりでした。他のお弟子さんはいろんな事情でお休み。人形。ちっともできあがらない。(笑)たった一個をいつまで創ってんだ、って感じ。顔が、ホント難しい。磨いては、粘土を足し、削り、また磨き... の繰り返し。 もうこれは永遠に続くかのよう。終わりの瞬間は自分でわかるんだろうか。 ......。(つか、ホントにやってくるのか)夢中で磨いていたら、顎が減り過ぎて違う顔になってしまってびっくり。ううっ....
昨日、郵便局へ行く前にふと思いついて、残念賞の人達の封筒の裏にちっさな天使の絵を描いた。ふふふ(笑)星の杖を持ってます。ひとり「まだ石が届かないんです」とメールくれる人がいて私もドキドキする。だんだん心配に...なぜ着かないんだろうか? どこに行ってしまったか。石ちゃんよ。ところで。ある人から、苺さんのところにはメールやコメントくれる人がたくさんいるけれど、そうじゃない人、影で応援し続けてくれてる人...
さあ!今度は白い封筒が飛んでいきますよぉー!(笑)ゆうべから、またいそいそ楽しく準備して。今から郵便局へ行ってきます。あー。これでおしまいです。(無事届きましたら、メールくださいね)そして夕方からは、お客さまがいらっしゃいます。満月前夜祭です。(笑)新しい仲間たちと、楽しい時間を過ごせたらいいなと思います。今夜半過ぎから満月に入るので、お客さまが帰ったあと、軽く瞑想しようと思っています。おととい、...
今日石が届いた、というメールをもらって驚く。昨日出したばかりなのに。都内、はやっ(笑)郵便局さん、ありがとうございます。^^前回もそうだったけど、「イメージしてたものと同じものが届いた」という人がいてびっくりだねー。縁があるってことだろうか。 よかったなーと思う。まだ届いてない人から「掃除して待っています」というメール。こんなの、素晴らしいなと感じます。心から。「知ってんなー」って感じ。(笑)そう...
先日の読者プレゼント企画。今日、8名の当選者に、先行発送いたしました。みなさま、まもなく赤い封筒が届きます。(笑)ペンジュラムの当選者と、残念賞の方、追って発送します。もうしばらくお待ちくださいませ。去年に引き続き、今年もまたプレゼントの発送準備をしている時間がとても楽しかったです。ぐぅーっと集中して石を選んでる瞬間とか。いそいそと包み紙にくるんで封筒に入れる瞬間とか。どんな人なんだろうか、と想像...
今カレンダーを見て、ハッとする。そういえば、明日、ニックがニューヨークから来るんじゃ...?奥さんの播磨みどりがまた個展をやるため。今度はどんな作品を...はやく観てみたいような。 観るのは怖いような。きっとまた私は落ち込むだろう。打ちのめされそうな予感がする。みどりは、ニューヨーク市から奨励金をもらい、しばらくロスのスタジオで制作のためこもりっきりだったらしい。その作品を持っての来日なんだろうか。あー...
ブログの世界で仲良しになった、「アリエッタのうるおいエッセンス」の春香さんのお誘いで、セラピストさん達のお茶会にお邪魔してきました。なんで私がこんなところに?という感じでしたが。(笑)私は、ひょっこり関係ない場所へ出没することが、実は多いのでした。思えば人生ずっとそんなふう。場違いな場所へ出て嫌な思いをすることもあるけれど、関係ない場所へ行くことによって突然そことの関係が始まり、新しい世界が広がる...
ゆうべは、表参道のスパイラルホールで開かれた、アランミクリ氏のイベントのパーティに出席しました。彼にまたまた、お会いしてしまいました! うききー(喜)一緒に行ったへアメイクのまきちゃんと彼女のアシスタントは大はしゃぎ。アランミクリ氏を挟んで、3人並んだ写真を撮ってあげました。一昨日、自分が師匠に撮ってもらって、とても嬉しくて、同じ幸運を友達にも分けてあげたくなったので。シャンパンを4杯も飲んでしま...
久しぶりに、師匠の撮影現場を見せてもらった。最近、新しくアシスタントも決まり、運気上昇なうちの事務所。メンバーがリニューアルされると、エネルギーが変化するから、日常に新しい風が吹く。付き合う人を変えるメリットはそこにある。思えば、去年、どうしても離れたい人がいて、心苦しく毎日を過ごしていたけれど、あの時から諦めずに心を移動させてよかった。今はもう遠くに。 あんなに小さく。悩んでいたことなどまるで嘘...
びっくりしましたーあっというまに。 光のように(笑)はやく。11名のラッキー者が、ぴゅーっと飛んできました。当選された皆様、おめでとうございます。今回もれてしまった方、ちょっと待って。残念賞...あるよ!(笑)前回も感じたけど、どれもいくべきところへいった、という感じ。ふぅー。よかった!^^当選者の皆様へは、あらためて私から御連絡差上げますのでしばしお待ちを。(残念賞のあなたにも!)今回ご応募くださ...
今年もやってきました。読者プレゼントの季節が...って、まだ2回目ですが。(笑)恒例にしよう!ぜひ。 できれば年に数回。ハワイに行く前、突然ハワイの苺ファンからメールをいただきました。その時はもう心密かに「行こう」とは決めてましたがまだどこにもなにも言ってない頃だったので偶然とはいえハワイからで、大変驚いたのでした。出発までに数回メールのやりとりをして、オアフで会うことができました。ホテルのロビーま...
オアフでは、師匠の写真レクチャーについてまわり、オアフ観光局のスタッフといろんな場所へ行きました。牧場へも行き、そこで初めてロコモコも食べて、馬を見て、(乗馬はせず。見ただけ 笑)深い谷までバスで、またまた降りて行ったのでした。この牧場は、気の遠くなるような敷地面積のなかに、牛がたくさん放し飼いになっていました。ストレスフリーなんだろうなあ、みんな。子牛もたくさんいたよ。ハワイ島のワイピオ渓谷でも...
移動しました。 オアフです。 ワイキキです。(笑)驚きました!ちょっと移動しただけで、なんだ?!この華やかなる世界は。いわゆる「ザ・ハワイ」ってこんな感じだな~いきなり頭の中がハワイアン♪いやー、思い出しました、ハワイのイメージ。そうそう、これだろ。(笑)宿泊したのは、シェラトンモアナサーフライダーホテル。ここの「バニヤンベランダ」と呼ばれるテラスで朝食とるのがひとつのステイタス。(らしい)今回そ...
ひとつ書き忘れていたことが。ハワイ島でブラックサンドビーチという場所へ行きました。ここは名前の通り、黒い砂浜です。溶岩が細かく砕けて砂になり、浜を形成しているのです。この日、小雨が降っていました。苺ママは晴れてないことを不服そうにしてましたが、私は、そうか~?ここで晴れってのもそりゃ違うだろう(笑)と思ってました。この、どよよんぶりは最高のシチュエーションです!灰色の雲と黒い砂浜。 うーん!作品...
標高4200mの、マウナケアという山へ登る計画を立てました。出発直前、日本で。山頂では、世界一の星空が見えるとのこと。サンセットを見てそれから夜空を眺めて下山する、というツアーに参加することに。けれど、当日ホテルのフロントにガイドがやってきて、低気圧が近づいてきて、今夜はまず星空は見えない、でも自然相手なので、100%不可能とも言えない、行くかどうするかはお客さんで決めてください、と言われました。...