fc2ブログ

Entries

エネルギーが変化する時

宇宙のエネルギー全体が大きな変革を始めました。いい意味でもわるい意味でも、たくさんのことが変化してゆく時期に入ったのです。そんな中、私は今日これから再び親知らず抜歯に挑みます。(笑)さて。お知らせがひとつあります。サイトリニューアルに伴い、エッセイページも新しくなります。これまでオフィシャルサイトからではなくエッセイだけを読んでくださっていた皆様、今後は「夏野苺オフィシャルウェブサイト」トップペー...

思惑

あー。 家の中がめちゃくちゃです。今、何かが起きています。(笑)引っ越しをしてきた時に作った棚など、一度バラバラにして、いろいろ改造中です。やってるのは、私じゃなくて。 師匠。そんなにでかいスピーカーは一般家庭には必要ないだろーというようなものも、いつのまにやら購入...ひとりで、ちまちま毎日楽しそう。でも、棚を作る作業に取りかかってすぐ、「あっ」という声が。(笑)どうしたの?と尋ねても悲しそうに黙...

ワッフル

わーい。宅急便が届きました。なんでしょう?!!!ファンの方から、手作りのワッフルのプレゼントです!3種類入っていて、それぞれにコメントメモがついています。黒糖と、てんさい糖とさとうきびのお砂糖を使って作ったんですって!ちょびっとづつ味が違うんだろうか。まずは黒糖!さっそく師匠とぱくぱくいただきました。今日はおやつにいただきましたが、明日から朝食にいただきましょう。時々こんなふうに贈り物をしてくださ...

創造するということ

アトリエ。毎回ドキドキする。一体仕上げるまでは、暗闇を手探りで歩くようなもの。路以さんは余計なことは言わない。私も尋ねない。その瞬間に必要な部分だけに、心をフォーカスさせる。だから、一寸先がどうなってるのかわからないのでアトリエに行く日は朝からドキドキするのだ。さて。この前は大変ショックなことが。いったん出来上がった頭部を切断する作業。行程の都合上、必要なことなのだが、このことをまったく聞いてなか...

路以さんち

そういえば、路以さんのお宅にお邪魔する時もいつも時間を忘れてしまうほどの楽しさだ。ずっとしゃべり通しで、いつまでもいつまでも止まらない。教室が終わってからも、毎回長居してしまう。(ついでに夕食をごちそうになり、図々しい限りの私)路以さんは毎年夏に個展を開くから、春からはその制作に入る。なので、そうなるともう彼女の宇宙に私は入れないだろうから今のうち!今のうち!と心が逸り、つい、ずっと一緒にいたい気...

嫌な人に遭遇。 間接的に。直接的じゃなかったことが救いだ。ゆうべ、あるご夫婦の家にお邪魔して、大変美味しい手料理でおもてなしいただいた。私は、人の家に遊びに行くと、だいたい2時間くらいで飽きてしまい、少しづつ相手の話を聞かなくなり、意識が勝手にどんどんひとりの宇宙になってしまい、めちゃくちゃ失礼な人になってしまうんだけど、昨日は違った。とても心地よくて楽しくて、よかった。いつまでも話していたいくら...

東京 今日は雪

朝、目が覚めたら、すごい降っていてびっくり。 雪。きれいだなあと、しばらくうっとり。雪の結晶、見えたよ!なんか大きな雪だった。 水分が多いのかな。空から降ってくるのを、ひとつひとつ、目で追って、いつまでも眺めていたら、少し気持ち悪くなった。 目が廻ったと思う。今度はベランダを見たら、テーブルの形に、雪がまあるく積もっていて、可愛かった。見てたら、水晶をのせたくなったのでグリッドを組んで、写真を撮っ...

ウォーターボーイズ

いよいよ来月公開ですね、小栗君主演の映画。今朝テレビをつけたら、小栗君が出てました。タキシード着て。 ぶはは。(笑)実は去年、撮影所にルポしにお邪魔していました。もちろん、キネマ旬報の連載のお仕事で。小栗君とは、キネマ旬報社が出してる「男優倶楽部」というムック本の連載で、かれこれもう2年以上のお付き合い。スターダムにのし上がる彼を、近くでずっと撮り続けてきました。自分の状況がどうなろうと、いつも冷...

秘密計画

去年の秋あたりから、ちょっと秘密に計画していることがあって。ある場所へ行こうと決めています。今日、偶然、そこに住んでいるという方から初めてメールをいただきました。だいぶ、はしょってありますが、だいたい以下のような内容で。『過去に誰かのEssayを読んでメールをしたことは一度もなく、(友人のブログにさえコメントをしたことがない) この度が初めてで少々緊張しております。』と始まり、『ほぼ毎日見ています...

やっと...

顔の腫れがひきました。よかった。腫れがひいたら、痩せていたのでした。(笑)ま、今までが腫れてパンパンだったので、目の錯覚かもしれないけど。(笑) 顔が小さくみえる~(喜)でも、痩せてしまうのは本当。なぜかというとまだ食事が不自由で、怖くて固いものなど食べれません。熱いものも。それに、やはり抜いた方をかばって食べるので、片方だけで噛むから、何を食べてもあんまり美味しくありません。顔も歪んだりしないか...

道具

今日は路以さんに連れられて、人形制作に必要な道具を買いに行った。浅草橋の問屋街へ。こんなところ、普段全然来ないから見るもの全部珍しくて、楽しかった。あれこれ教えてもらいながらとりあえず必要なものはすべて買った。自分の道具を揃えるのは楽しい。今までは、路以師匠の道具を借りていたので。これでやっと、自分のものが揃った!ふふふ。とにかく今は、ひたすら磨く、磨く、磨く...という作業の毎日。でもここのところ...

師匠 帰国

私の抜歯事件は過酷な体験(と思ったの)でしたが、師匠のスイス雪山ロケも大変過酷だったそう。何度も酸欠になりながら、4,000Mの雪山を来る日も来る日もトレッキングしたらしい。重い撮影機材持って。(うひゃあ~)顔は腫れたが痛みもなく、家でほとんど寝ながら、本読んだり、人形磨いたりしながら過ごしていた自分など、気楽なモンでしたー。 ぶはは。(笑)ヴィクトリノックスの取材もしたそうですが、師匠の今回のロケ土産...

2006.1.14 満月

嵐になりました。雷もなって。ごぉご~ん、と素敵でした。どきどき わくわく 塩風呂につかりながら瞑想。この雲の上には、満月、と思えば。どきどき わくわく なおのこと。ところが、夜半すぎ。ふと窓の外を見上げれば...流れゆく雲の間から。  月の顔がちらちらと。明け方、ハッと目が覚める。誰かの声に起こされたような...。起きてリビングへ行くと、西の空にぽっかりくっきり、なんて綺麗な満月。「また来月ね」とお別れ...

抜歯 そして アトリエ

生まれて初めて、抜糸なるものを体験。私の親知らず。肉を裂いて、下顎の骨を削って、抜いて、4針も縫ったのでした。だいぶひけてきましたが、口の中はまだ少し腫れていて、食事の時、不自由です。ああ。来月、もう片方も抜くのでした...まったく同じやり方で。どこにも出かけず、誰にも会わず、ひとり家のなかにじーっと閉じこもっていると、世界中でたったひとりになってしまったような感覚に...。病院へ行くのに1週間ぶりに外...

たいていは、美味しいものを食べて幸せになったり、面白いものを読んでわくわくしたり、好きな人としか付き合わなかったりするのに。私は、時々、 ホントに時々。「まずいなあ」と思いながら食べたり、「つまんないなあ」と思いながら読んだり、「嫌いだなあ」と思う人のそばにわざわざ寄っていってしみじみ見たり。そういうことを楽しいと感じたまま、どっぷりつかって、抜け出せなくなることがあるけれど。あれは、いったいどう...

発売中

どこまでいくのか不安だった腫れ顔。やっと少しづつひいてきました。よかった!このまま顔が変わってしまったらどうしようと心配になっていたところ。ずいぶんゆっくりした正月となってしまいました。ま。神様がくださった休日だろう。ふと見渡せば、ごっそり誰もいなくなった感じ。世界が静かすぎる。思い出したけど、何年か前もこんなふうに派手にまわりの人がいなくなった時があった。あの時は怖くて仕方なかったけど、今は大丈...

べりーむーびー事件

携帯サイトが去年の暮れから公開になった。そのなかに、1分間の映像作品を紹介する「べりーむーびー」のコーナーがあるんだけどプロデューサーから「画像が小さいんだけど...。どこか設定ミスじゃないかな」と連絡あり。携帯画面で確認して、びっくりちゃん!小さいにもほどがあるっ!(驚)これじゃぁ、豆粒じゃないかっ!!!こんな映像誰が見るっちゅうねん!?うう...(悲)慌てて作業し直す。やっと出来て、データ送ったら、...

抜歯のあと

顔が、ありえないくらいぱんぱかぱんに腫れました。もぉびっくりで、鏡を何回も見てます。せっかくなので、記念に写真を撮りました。顔がこんなことになるなんて、おたふく風邪の時以来だろうか。いや、あの時よりひどいかも!笑ってもらおうと思い、写メールを妹に送ったら「シシドジョ-みたいですなー」と返信がきた...ああ。似てるかもー。腫れのせいで熱が少しあって、ご飯も食べられないから、ふらふらする。師匠は年明けか...

楽しいこと と 楽しくないこと

私は、暮れに年賀状を出さない。まだ明けてもいないのに「あけましておめでとう」なんて書けない。 嘘は書けない。子供の時は、そういうことが苦しかった。自分で疑問に思う、社会のへんてこな意味不明のルールにも従わなきゃならなかったことが。今は大人になって、自分の思う通りにできるところが嬉しい。だけど、そういう習慣にタテつくつもりもそういう習慣を守る人達を悪くいうつもりもない。 自分がそうしないだけのことだ...

心の声

久しく連絡をとっていなかった人に、今日、会った。私は、その人に対してもう、すっかり心を閉じてしまい、この人生では二度と顔を見ることはないだろう、というほど思いつめてしまっていたのだけれど、会ったらそんな気持ちはいっぺんに吹き飛んでしまった。会うということの大切さ。顔を見て。 瞳を見て。 声を聞いて。そういうことたちの、たいせつさよ。その人は、綺麗な花束と、ケーキをくれた。....GIOTTOのスィーツが好き...

2006 スタートです

2005.12.31は新月だった。 まず嬉しいのは、自分のメディスンが正しい位置に戻ってきたこと。カエルよ。 ありがとう。それから、タロット。 あの位置に太陽だなんて!こんなに静かにわくわくするのは初めて。わくわくって、もっと、はしゃいだ何かだったから。今までは。なにもかもが初めての感覚だ。この年齢になっても、こんなに新鮮な心で年明けを迎えられるとは...。運命の神様に感謝しよう。そして、あらためて気づいたこ...

Appendix

BACK NUMBER

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる